2016年秋の鑑賞メダカ品評会in庄内緑地公園
10/2(日)、庄内緑地公園の施設で行われた、鑑賞メダカ品評会に行ってきた感想を数日にかけて書いてます
パート6は、アルビノメダカ
赤目のアルビノメダカ
まずは、「アルビノ幹之メダカのフルボディ」
どうも、幹之メダカはフルボディというのが当たり前になりすぎて、
幹之メダカのアルビノ=フルボディは当たり前
=他のメダカよりインパクト薄ってなってませんか?
いやいや
幹之メダカのフルボディ化でも大変なのに…。アルビノメダカと掛け合わせて、フルボディにするとは
幹之メダカ&アルビノメダカ好きの僕は、最高評価です
そして、「アルビノ透明鱗メダカ」
▼上見
「我が家にいるアルビノ透明鱗系と比較できそうだなぁ。」と思ったけど…。できるかな…。
我が家の「アルビノ透明鱗メダカ」
上見
結構、我が家の「アルビノ透明鱗メダカ」も意外と負けてない気もする
奥様も品評会に出せば良いのに…。
僕の勝手な評価ですが、我が家の、青、白幹之メダカ、篤姫、天女、この種類は、
自信持って品評会に出せると思います
古いメダカとか、新種のメダカじゃないとか、変わった形じゃないとか、気にせずに、
「1つの種類の良いところを選んで繁殖してる」んだから、自信を持って、
「アルビノ透明鱗メダカ」
って言って、来年あたり出品すればイイのに
って言うとさ。
「エサやりもしないのによく言うわ」
って、喧嘩になるから、「そーーっと」しておきます
つづく
名 前 | 秋の鑑賞メダカ品評会 |
---|---|
日 時 | 2016年10月1日(土)、10月2日(日) |
場 所 | 庄内緑地公園(愛知県名古屋市西区) |
主催者 | 日本メダカ協同組合 |
上記で開催された、展示会、品評会を、ひろしゃん目線でレポートしてます(๑˃͈꒵˂͈๑)