SPONSERED LINK
SPONSERED LINK
黒龍メダカの記事を書く理由とは
なぜ、2年前からいる
黒龍メダカ
を、今、紹介しているのか?
と言うのも・・・。
とある、メダカの品評会がありまして、
そこの出品条件が
ペアのメダカでの出品
でしたので、
奥様と、
もし、我が家で飼育しているメダカからペアで出品するとしたら、
どのメダカで賞が取れるのだろう?
と
会話している時に、コレしかいない
となったメダカが、
ブラック系透明鱗ダルマヒカリ体型の、黒龍メダカ
メダカの品評会に初参加?
どうやら僕が黒いメダカに興味を持ってなかった、2年間のうちに黒龍メダカは、
洗練
されていたみたいで、
- 体色は、より黒く。
- 体型も、ダルマ&ヒカリ体型という難しい体型を維持。
していました
ラメ系メダカが人気とはいえ、ブラック系のメダカも、
まだまだ奥が深い品種で、ダルマ体型なら可愛さもある
ので、
ブラック透明鱗ダルマヒカリ体型(黒龍メダカ)のペアでメダカの品評会に参加したら、
何か起こるかもしれないっ!!
メダカの品評会の結果は…
メダカの品評会への参加条件である
- ペアでの出品。
この条件を、クリアできそうな
ブラック透明鱗ダルマヒカリ体型メダカ(黒龍)を発見した、ひろしゃん
「じゃあ、出品するならこのメダカだ」
って、
話してたんだけど、
気づいたら、品評会の日が過ぎてて、結果、妄想話になりました(_ _*(
でも、
水の中を泳いでいるのが見えないくらい黒くて

どうなってたのかな(*´艸`*)

本当の黒龍ダルマヒカリメダカのペアとはペアで黒いからこそ価値がある黒龍メダカ
奥様からクレームです!!
前回、紹介した
ブラック系透明鱗ダルマヒカリ体型メダカ(...
SPONSERED LINK
SPONSERED LINK
TwitterとLINE@の読者登録は
@hiroshanmedakaから | |
LINE@ | メダカの果てまでイッテQから |
青い文字をクリックしたら、登録できます。*❀︎(。◕︎ˇ∀︎ˇ◕︎人)❀︎
黒龍ヒカリ体型、いいですね。
しかもペアで!
欲を言うとオスが黒いと最高ですね。
オスのヒカリ体型で黒がなかなか居ないんですよね。
網職人さん。初めまして(^▽^)/
コメントありがとうございます。
オスが黒いのは、やっぱり出にくいのですね(p´Д`;)
網職人さん。実は、
もっと”黒い黒龍ダルマヒカリ体型”のメダカ、います☆
というのも、
僕が写真を載せ間違えてしまって…。
それに気がついた奥様に、「早く差し替えて!」って、叱られました(◞‸◟;)
奥様、自信の黒龍ダルマヒカリ体型、近日中に記事にしますから、再びコメントよろしくお願いします(*´꒳`*)
楽しみに待ってます。
ヒカリ体型が選べるほどでるんですね。
”網職人さん”
>
> 楽しみに待ってます。
> ヒカリ体型が選べるほどでるんですね。
と、思いますよね…(p´Д`;)その辺りも含めて、今週は、黒龍メダカのいろいろな”ドタバタ話”が書けそうです(*´꒳`*)
黒龍メダカを改めて観察するキッカケを作ってもらい、コメントで応援していただき、ありがとうございます☆