本日、クリアブラウンラメ幹之メダカの容器がカラになりました
オスとメスのバランスが悪かったので、メスは全ていなくなりましたが、オスが残ってしまいました
もったいないですが、全部、選別モレの容器(ミックスメダカの容器)へ移動
▼選別モレの容器で泳ぐクリアブラウンラメ幹之メダカ
さて残った、我が家のクリアブラウンラメ幹之メダカたちは、
この後、ガンガン、採卵して、繁殖させていきますよ
▼2018年 クリアブラウンの種親
ゴツゴツに見える、黒い縁どりある鱗を持つメダカを中心に、ラメが入った
クリアブラウンラメ幹之メダカに選別していく予定です
▼2017年秋のクリアブラウンラメ幹之メダカ
親メダカを参考に今後の選別をしていくとおもいますが
まだまだ少ない、ラメ系のメダカの繁殖記録
- ラメが多いメダカが増えるのか?
- ゴツゴツ感のメダカが増えるのか?
- バランスよくオスとメスが産まれてくるのか?
皆んなで、この夏、繁殖してみて、秋口にガサガサしましょう(*´∇`*)