松井ヒレ長青幹之メダカのサブメンバー
実は、まだメダカの容器を空けたいメダカがいます…。
ホントに、我が家のクリアブラウンラメ幹之メダカたちが、こんなにたくさんの方に支持されてるとは思ってなくて
メダカの産卵期を前に、色んな意味で絶好のチャンスと考えると
この機会に言うしかないっ!!
「松井ヒレ長青幹之メダカに、興味ありませんか?」
と(*≧︎∇︎≦︎)
松井ヒレ長青幹之メダカのマイナス要素
広いメダカ容器から、撮影用の容器へ移し替えて松井ヒレ長青幹之メダカを撮影
▼松井ヒレ長青幹之メダカ
卵こそまだ見えませんが、メスのお腹が大きくて、今にも産卵しそうです
写真だと撮影しにくいのですが、この容器で泳ぐ、松井ヒレ長青幹之メダカのほとんどが
メスのメダカです
なので、上からみて、お腹が大きいメダカをガサッとすくってみると
さらに横から見ると…
メスの松井ヒレ長青幹之メダカの特徴は
- ヒレの伸び具合は、まだまだこれから。
- 背中の体外光の伸び具合は、現在は、この長さのメダカが多いです
オスのほうは?
背中の体外光の伸び具合は、イマイチかな
親に使う松井ヒレ長青幹之メダカと比べて
- メスがすごく多いこと。
- ヒレの伸び具合が未知数なこと。
- 体外光がスーパー(頭の後ろから、背中の真ん中あたり)までしかないこと。
がマイナス要素です。
そもそも、サブメンバーだった??
マイナスな要素。と、書きましたが、我が家の松井ヒレ長青幹之メダカも、
体外光は、フルボディ光ではないです
し、
ヒレの伸び具合も未知数。
唯一、
2段光。というのは、良い特徴になるかもしれません
実は、今回すくったサブメンバーのメスの中には、1匹が変わったメダカが泳いでいて…
▼松井ヒレ長青幹之メダカ メス
写真を拡大して分かるといいけど
このメダカの体外光ですが、鱗が、一枚、一枚が、グイッと際立ているのが分かります
…。
そ、そこじゃないですよね
そうですよね
やはり気になるのは、ヒレの伸び具合というより、背中の体外光の伸び具合
特にオス
極端に短いっっ
でも、このメダカ容器に限らず、我が家の松井ヒレ長青幹之メダカの今後の課題でもあります
お待ちしています。
ちょっと、マイナスに書きすぎたかな
プラスな要素は…。
2017年の夏に比べると
▼2017年 6月頃の松井ヒレ長青幹之メダカ
確実に、体外光は伸ばしてきてるということ
今回の松井ヒレ長青幹之メダカですが、メスがとても多いので、1ペアずつ除けていくと、少ししかペアリングできません。
なので、
まるごとメダカ容器、1箱使って、
我が家の奥様と一緒に松井ヒレ長青幹之メダカの体外光とヒレを伸ばしませんか??
よろしくお願いします
興味あるかたは、コメント欄からご連絡お待ちしてます(コメント欄は、ひろしゃん以外、読めないよう非表示にしてあります)
- 送料と梱包料で、約1,500円ほどお願いします。
- メダカの数は、メスを中心に20匹ほど、価格はご相談ください。
- 趣味で飼育してるメダカです。飼育レベルはこのブログを読んでもらえると分かると思います。
(2018年4月末にて今回の松井ヒレ長青幹之メダカの受付は終了いたしました。)
TwitterとLINE@の読者登録は
@hiroshanmedakaから | |
LINE@ | メダカの果てまでイッテQから |
青い文字をクリックしたら、登録できます。*❀︎(。◕︎ˇ∀︎ˇ◕︎人)❀︎