休日は、外出することを控えている奥様は、冬越しが終わったメダカ容器の水替えをスタートさせながら、2020年の種親に使えそうなメダカを選別したりして過ごしています´ ³`°) ♬︎*.:*
ひろしゃんも、外出自粛中で、暇なので、奥様が水替えしたメダカや、種親に使いそうなメダカを、2020年に手に入れた
浮かぶタモ網(UFO)を使って、撮影しちゃいました🤣

https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/03/23/16379/
ということで、昨日の流れからいくと、今日のメダカ…


三色幹之メダカ
ですよね〜😁
普段は、
と厳しい奥様が、珍しく、体外光の伸びが良くて、三色模様の良さそうなタイプを選んで撮影させてくれました(๑˃͈꒵˂͈๑)
どちらかと言えば
綺麗な三色幹之メダカ
を、

イイ三色模様だなぁ〜
とか、
体外光がイイなぁ〜
というよりも、
三色幹之メダカを綺麗に撮影できた喜びのほうが大きいのは、ひろしゃんだけかな(*´▽︎`*p♡︎q
さてさて、そんな三色幹之メダカを選別するとき、基本的に、頭部に朱赤色があるタイプを選ぶ、奥様ですが、今回選んだ、三色幹之メダカの三色模様ですが、実は、
ひろしゃんが好きなタイプのメダカなんです✨
どういうところが?というと
頭の先から、赤色があるタイプではなく、頭の先が少し白くて、赤い部分がある
三色模様が大好きです(*´▽︎`*p♡︎q
要するに、三色模様を頭から見たときに、
白、赤、白

となってるタイプに
惹かれる✨✨
あくまで、ひろしゃんが😅ですけどね…。奥様は、変わらず、頭が真っ赤なタイプの三色模様を追いかけています🤣
今回、撮影した三色幹之ですが、強いて言えば、黒色が、点々と散らばっているのが
気になる‼️
なんていうか、ドカン、ドカンと黒が入る三色模様が良いんですけど…。
未だに、そういう三色模様へは、選別してくれそうにないです💦

と、怒りながらも、
冬越しさせた中から選び出した、三色幹之メダカは、今のところ、2020年の種親候補になりそうです(○︎´艸`)
そして、冬越し前に、三色幹之メダカがたくさん出てくるかもと、アナウンスしたことがあったんですが…
https://hiroshan-medaka.com/archives/2019/11/20/14358/
種親クラスに使えそうなタイプの三色幹之メダカが、見つけられないと、奥様に言われてしまいました😱😱😱
期待されていたかたには、本当にすみません(*>人<)
しかし、
加温して採卵した三色幹之メダカの中に、種親クラスの三色幹之メダカが見つかるかも…(○︎´艸`)
と、叱られましたが、引き続き、三色幹之メダカのガサガサをして、種親クラスのメダカを見つけたいと思います👍