メダカが産卵しないときの対処方法
メダカの産卵シーズンで、メスのメダカが卵を抱えたまま、産まない!
いわゆる、過抱卵と呼ばれる状態の解決方法は、以前、記事にしたのですが、

メダカが過抱卵になった時の対処法メダカの過抱卵でトラブル
陽当たりがよくて、元気の良いメダカだと、そろそろ、メダカの産卵が始まるころじゃないですか??
奥様のよ...
そもそも、産卵シーズンなのに、メダカが産卵しない!
そんなときは、

生餌のミジンコを与えると、
ドドっ
と、メダカが卵を産み出すときがあるみたいですよ😁

例年、ミジンコが湧きだすのが、5~6月頃からなので、

ミジンコ捕獲用の大きな網で、ミジンコ捕獲できる場所探しの1年メダカのエサになるミジンコを捕まえる場所や道具、繁殖方法など、2018年に経験したミジンコに関することをまとめました。...
天然のミジンコを捕獲しに、そろそろ、出かけたいところですが😅
世の中の状況が、「行ってこい🚗」という雰囲気ではないので、まだ、自粛中です💦
そんな中でも、メダカの産卵時期はやってきますので、そんな時は、自宅で、少しずつ増やしてるミジンコで、対応してる奥様😆
今日も、頑張って増やしてます(*≧︎∇︎≦︎)

メダカがなかなか産卵モードにならないときは、ミジンコのような生き餌を与えると、
ドドーーッと産み出すことがあるので、オススメですよ😁

「やめた」光合成細菌。エビオス錠があれば、ミジンコもメダカもOKエビオス錠をエサにするとミジンコが増える
光合成細菌の使い道がない
光合成細菌を、新たに作ることをやめた、ひろしゃん(@自己紹介)で...

タマミジンコの増やし方。生クロレラをエサにして10日間で「めちゃ増えたよ」ゾウリムシを培養した飼育水を使って、ミジンコを増やす方法を試したものの、
に終わった、ひろしゃん(@自己紹介)です...

醤油でミジンコが増えると聞いたので…試してみたら、物凄く増えたし!タマミジンコを色んな方法で増やすのに突然、ハマりつつある、ひろしゃんです´ ³`°) ♬︎*.:*
先日は、生クロレラを使ってミジ...

タマミジンコの増やし方。使うエサは、味噌!!2020年の秋は、なぜか突然、ミジンコを増やすことが楽しくなってる、ひろしゃん(@自己紹介)です(*≧︎∇︎≦︎)
なんて...
ミジンコの最新記事

観賞魚用の加温ヒーターにご用心!発火しちゃうってさ。
https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/12/09/21791/
って、
...

冬の間、放置中のミジンコのほうが減らないじゃん加温中のミジンコとは、別に、120サイズの上で、
冬の間、約1ヶ月放置してある、ミジンコの培養容器があります。
久し...
メダカのエサの最新記事

観賞魚用の加温ヒーターにご用心!発火しちゃうってさ。
https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/12/09/21791/
って、
...

ゾウリムシの浄化実験の撮影、再び‼️ゾウリムシ浄化実験を水漏れで失敗したひろしゃんハァ…(|||´Д`)=3
https://hiroshan-medaka.com/...
