イモリとヤモリの違い
ころたまぼーるなどを使って採卵したあと、メダカの卵を孵化させるのに、よく使うのが、ひとまわり小さな白いケースや、透明なケース、ですよね😁
我が家の飼育場も、
ずらーーーーーーーーーーーーっと、
▼2020年の採卵状況

並んでいます😭
こんなに必要なのか?
というのは、今日のお話とは、関係なくて、
その透明なケースの1つに
ぱんだ

と書かれてる、容器があったんです。
あぁ、パンダ目のメダカの卵かな?
って、思い、上からのぞくと

はい、はい、爬虫類の鱗みたいに、ゴツゴツした、
って
まんま、爬虫類やないかーーーい
(*」>д<)」オォ───イ!!
なんか、メダカの飼育容器付近に、時々、出てくるみたいで、その1匹を捕獲したらしい。
というより。
なんでも、捕まえないでくれ😭
ところで、ヤモリと、イモリって、
何が違うのか?
と、調べてみると…。
イモリ |
ヤモリ |
---|---|
どんな特徴がある? | |
両生類 カエルの仲間 水辺に住んでいて、泳ぐのが得意 |
爬虫類 カメやトカゲの仲間 家のそばに住んでいて、壁のぼりが得意 |
漢字で書くと? | |
井守 井戸を守るから、イモリ |
家守 家を守るから、ヤモリ |
あかちゃんは? | |
えらがある タマゴは、水草に産みます。 ぷにぷに |
親にそっくり タマゴは、壁に産みます。 カチカチ |
そのほかの特徴は? | |
危険を感じると どくせんから、毒を出すみたい。 イモリを触ったら手を洗おう |
危険を感じると みぃー。っと、泣くけど、いじめないで。 指のうろこで、壁のぼりができちゃう。 |
おぉ。。このサイト、分かりやすい
参照サイト:https://grapee.jp/219856
ということは、今回捕まえたのは、
家守ね。
いやいや、
こりゃ、今すぐにでも、逃してやらねば💦
でも、
噛みついたりしない?
いや、
爪で、ガリガリが先か…。
そんなことを考えてると、まったく、触れません(i|!゚Д゚i|!)ヒィィィ
なんて、あたふたしてたら、夕方には、ヤモリさん、開放されてました😁
逃すなら捕まえるんじゃね〜‼️
by ヤモリより。
と、12:00頃に、ブログを更新したんだけど…
12:50頃、奥様からLINE✉️

il||li(つд-。)il||li