奥様
加温飼育、おしまーーーい!

嘘でしょーーーーっ
(*」>д<)」オォ───イ!!
って、
実は、ひろしゃんも、昨日、2021年最初の記事だった、ガサガサの記事を、

セゼラ?とカラフルな貝をガサガサで捕まえる2021年、最初に登場するのは。。。
このトゲトゲ‼️
たまらないねーーーーっ´ ³`°...
事のほうが、
嘘だろぉーーーーー!!
(*」>д<)」オォ───イ!!
となりましたが、意地で、復元しました
妖艶メダカさん。コメント頂いてたのに、トバしてしまいました…。お楽しみスポットは、また、じっくり聞かせてください。
もちろん、奥様のほうも
めっちゃ、綺麗になった!

奥様
針子も大きくなってきたし、ちょっとヤル気出てきたかも
ということで、加温飼育中のサファイアと、ブロンズアルビノの種親が泳ぐ容器と、採卵した卵を孵化させる容器を、スッキリとまとめた奥様です(*≧︎∇︎≦︎)

メダカの加温飼育に使う加温容器と、エアーポンプはコレメダカの加温容器が増え続ける2019年の加温飼育
11月の末から、雷隠メダカを加温して採卵してる奥様😁
...
さらに、その手前には、ひと回り大きくなったメダカの稚魚が泳いでおります(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

おぉーーーーっ、イイじゃん
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
でも、手前にあるのが、メダカの稚魚の容器だとしたら、ブロンズのアルビノと、黒ラメ幹之メダカのサファイア系を加温して採卵してるのに、

2020年に加温するメダカは、「サファイア」と「ブロンズ」
と、言いながら
も、
メダカを加温することになりました〜(*´꒳`*)
https:/...
容器が1つ。って?
奥様
ブロンズのアルビノが、全く、採卵できないだわ💦
イイじゃん、イイじゃん
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
新年から、メダカブログらしい、じゃん(*≧︎∇︎≦︎)
頑張れ、ブロンズ‼️
頑張れ、奥様😁
おしまい。
こんばんはひろしゃん オロです
お、奥様のアイコンが…❤️キャワe
それはそうと、うちのメダカの調子が悪い理由がなんとなくわかりました
プロホースで掃除して、ホースを最後引き抜くときに盛大に汚れが舞っていました( T_T)\
今、紅帝ちゃんが一匹水カビ病ぽいので隔離していますが、他の子の消化不良もこのせいかもですね…タブン
これから掃除に気をつけていこうと思っています
オロさん。いつも、コメントありがとうございます(๑˃͈꒵˂͈๑)
アイコンは、2021年から一つ増やしてみました(*≧︎∇︎≦︎)
冬の間もそうですが、メダカ容器内の、汚れが舞うと、メダカにかなり悪影響なのは、間違いないので、気をつけてください(´Д`|||)
何度、叱られたことやら…