本記事はアフィリエイト広告を含みます。

冬でも「メダカの水を半分換えたり、足し水する」ほうが、メダカが冬越しできるかも?

生き物好きなヤバい奥様が、メダカの飼育を始めて、

2024年で、約10年。

ひろしゃん

気付けば、もう、10年も経ってるのね

ということは、

メダカの冬越を、10回以上経験してる

大ベテラン

そんなヤバい奥様が

オススメする

メダカの冬越し方法

といえば、

冬の間は、

奥様

エサも、水換えもしない、冬越し方法!!

それは、冬越し中の飼育容器内の水が、

メダカの越冬(越冬後のメダカと飼育容器内の様子)
越冬後のメダカ(20218年3月頃)

今までみたことのない、グリーンウォーターになってたとしても、

メダカの水換え方法
冬越し中のメダカの飼育容器(2021年頃)

飼育容器内の水が、異常に減ってたとしても、、、

越冬後のメダカと、メダカの水替え作業(2022年3月)
メダカの水替え作業(2022年3月)
冬越し中のメダカの様子

完全放置

してきました。

が、

冬越し中も

奥様

「足し水」とか「水を半分だけ入れ換え」たほうが、

メダカが、たくさん冬越しできる気がしてきた

奥様

かも、、、、

なんじゃそれーーーーーー
(*」>д<)」オォ───イ!!

ということで、

  • 冬の間に、メダカの水換えしても、大丈夫かも?
  • 冬場は「飼育容器の半分だけ水換えして、水を足す飼育方法?
  • 冬越し中の状態の悪い飼育水とは??

について、聞いてみました。

目次

冬越し中でも、水換えをしたほうが、メダカが越冬できるかも?

メダカが越冬できない理由は、「水質が悪いメダカの水を放置してるから」なのかも

まず、ヤバい奥様が、冬越し中のメダカに行う、

  • 足し水
  • 半分だけ水換えする

の説明をするに、

そもそも、秋に、メダカの越冬準備を終えた後は、

柿の葉っぱ(メダカの冬越し用)とメダカの飼育容器
奥様

冬の間は、放置で大丈夫、大丈夫

と、言ってきた、生き物好きなヤバい奥様が、

なぜ、

冬越し中でも

「足し水」とか「半換え」するほうがイイかも。

と言い始めたのか?

というと、

冬越しする前は、目視できるくらいたくさんいたメダカたちでも

越冬中のメダカ(汚れた飼育容器内の水)赤玉土

翌年の春になると、、、

メダカの水換え方法
奥様

数匹しか残ってない、、、、

これが、

2014年から、約10年近く続いてる

ただ、

奥様

冬越しで、メダカの数が減るのは仕方ない

と、長年、自分に言い聞かせてきましたが、

さすがに、

奥様

もう少し、冬越しできるメダカの数を増やせないか??

と、

冬越しでメダカの数が減る原因

について、考えてみたところ、

冬場でも明らかに、

水質が悪い飼育容器ってありませんか?

越冬中のメダカと飼育容器と赤玉土

上手く言えないけど

奥様

水が、ぬめっとしてる状態のヤツ

この状態の水になると、

大抵の場合、

メダカが死んでる

ということは、

メダカが冬越し中でも、水質が悪くなったら、

放置する

より

メダカの水換えしたほうが、イイのでは??

というのが、ヤバい奥様が気付いたことです。

ひろしゃん

なーーーーるほど。

とは言え、

メダカの冬越し中に水換えなんかしたら、

メダカの水換え方法

メダカ、全滅するんじゃない?

冬越し中のメダカは、水を半分だけ抜いて、水を足す水替え方法でいこう!

確かに、

雪が降りそうなくらい寒い、2月頃に

冬眠中のメダカを叩き起こして、飼育水の水換えをするのは、

生き物飼育歴のないひろしゃんが聞いても、

ひろしゃん

無謀すぎる、、、

しかし、冬でも

外気温が高くて、ぽかぽか陽気な日

って、ありませんか?

そんな気温が高い日に、

飼育容器内の水を

半分または、1/3だけ容器の外に捨てて

プロクリーナーを使ったメダカ飼育容器の掃除と水換え
クリーナーポンプを使った秋の水換え作業
クリーナーポンプを使った秋の水換え作業

飼育容器の水を

分だけ換え方法

なら、

メダカの負担が少なく、

奥様

水質が悪くなるのを防げるかも、、、

それでも、

冬越し中のメダカの

水を抜くのに不安がある

という場合は、

容器の上から、水道水を足す

メダカの越冬(足し水)凍結対策

足し水

をするだけでも

状態の悪い飼育水を改善できそうじゃないですか?

ひろしゃん

確かに、「足し水」と「半換え」をすれば

半分だけメダカの水を換える(メダカの水替え方法)
水を足す

冬でも綺麗な飼育水で、メダカが過ごせるから、

冬越し出来るメダカが増えそう

です。

奥様

まっ、この方法は、来年から試そうかな

って、

来年の話なんかーーーーーい
(*」>д<)」オォ───イ!!

まとめ

生き物好きなヤバい奥様を10年観察してきたひろしゃん。

冬越し中のメダカは

水換えしなくても、冬越しできる

と、記事にしてきましたが、、、

正直、冬越し前に、100匹近くいたメダカが、

翌年の春になると、

オーロラ黄ラメ体外光メダカ(2022年4月)
冬越し後のメダカ(2022年4月)

10匹前後

ということもあって、

冬越し中のメダカを放置しておくだけでは、

冬越し前と同じ数だけのメダカを冬越しさせることができない

ことが、分かってきました( ̄▽︎ ̄;)

特に、我が家の場合、

飼育容器内の水が

ぬるぬる

し始めるタイミング

冬越し中のメダカ

深さがない、プラ箱容器

で泳ぐメダカたちは、

メダカの水換え方法

春になると、

大きく数を減らしてる傾向にあります

そのため、

メダカが冬越し中でも

飼育容器内の水を

半分または、1/3だけ容器の外に捨てる

プロクリーナーを使ったメダカ飼育容器の掃除と水換え

半換え

という水替え方法や

水道水を直接、飼育容器に足す

メダカの越冬(足し水)凍結対策

足し水

を使って、メダカ飼育するほうが、

1匹でも多くのメダカが、冬越しできるかもしれません。

ちなみに、

2024年も、

グリーンウォーターとメダカの飼育容器(冬越し後)
越冬後のメダカの様子(2024年3月頃)

冬越しで、メダカの数を

大きく減らしてる

ヤバい奥様(○︎´艸`)

もしかして

メダカ飼育が、下手なだけじゃないですか??

って、

(*」>д<)」オォ───イ!!

それは、禁句!!

1ヶ月は、会話してもらえなくなりますよ、、、、

(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)

でも、ひろしゃんも、内心、そんな気がしてるのは、ナイショですけど
∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎

ひとまず、

メダカの冬越しは、

完全放置よりも、

飼育容器の水の状態を見ながら、

  • 水を半分だけ交換してみたり
  • 水を足してみたり

するほうが、上手くメダカを冬越しさせることができるかもしれません。

是非、皆さんのメダカの冬越しについてのメッセージあれば、教えてください✨✨

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • うちも本格的に水替え始めましたよー(*’▽’*)
    いくつ卵を流したか…
    採卵はもう少し我慢です(^◇^;)

    • ゆぽんさん。こんばんは(๑˃͈꒵˂͈๑)

      暖かい日は、少しずつ、水換えスタートしているんですね⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

      慌てず、ゆっくり、ゆっくり´ ³`°) ♬︎*.:*

ゆぽん へ返信する コメントをキャンセル

目次