本記事はアフィリエイト広告を含みます。

ころたまボールに負けない!トンネル型の産卵床で、メダカの採卵をしてみた。

5月以降、調子の良いメスのメダカは、卵を抱え始めた頃じゃないですか??

そんな、お腹の大きいメスのメダカが、卵を産みつけるのに必須のアイテムが

産卵床

奥様がこれまで、使ってきた産卵床は、色々とあって、

なかでも、

圧倒的な数の卵採卵できる産卵床

といえば

ころたまボール

です😁

その実力は、奥様の飼育レベルでも、FUJIYAMAめだかさんのコンテストで、入賞できるくらい、

簡単にメダカが、産卵床に卵を産みつけます(๑˃͈꒵˂͈๑)

そんなこともあって、2021年も

ころたまボールを購入して、メダカの採卵をする👍

と、思っていましたが、

ころたまボールよりも、オススメな産卵床を

見つけてしまいました(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

今日は、メダカ販売店の猫飯さんで販売している、

  • トンネル型の産卵床の特徴
  • ころたまボールと、トンネル型産卵床の比較
  • トンネル型産卵床の良かった点、気になった点

について、使ってみた感想をもとに、まとめましたので、

ころたまボール以外の産卵床で、メダカの採卵をしてみたいと、考えてるかたは、参考にしてみてください😆

目次

トンネル型の産卵床の特徴とは

メダカの産卵する習性を活かして、採卵できる

2020年は、「ころたまボール」を使って、たくさんのメダカの卵を採卵してきましたが、2021年、メダカの産卵床として使ってみたのが、

ヤシガラ?(かな?)を、トンネル状に丸くしてある、この産卵床です

メダカのトンネル型産卵床(猫飯)
メダカのトンネル型産卵床(猫飯)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

なぜ、産卵床がトンネルの形なのか?

というと、

メダカは、隠れて産卵するのが習性のようで、こんな風にトンネル状に作った産卵床があれば、ここを通り抜ける際に、メスのメダカは、卵を生みつけていくみたいです|ω・`)

ひろしゃん

って、本当に??

と、トンネル型の産卵床を持ち上げて、産卵状況を確認してみると。。。

トンネル型の産卵床

メダカのトンネル型産卵床(猫飯)
ひろしゃん

ぬぉーーーーっ!しっかり、生みつけとる。

奥様

そう、この産卵床、優秀なんだわ(*≧︎∇︎≦︎)

産卵床の販売店と販売価格

ということで、2021年メダカの繁殖には、メダカの習性を利用して、メダカの採卵ができる

トンネル型の産卵床

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

を使うことにした奥様👍

では、この産卵床は、どこで購入できるのか?

というと、

ひろしゃんたちも、よく遊びに行く、

静岡県浜松市のメダカ販売店の猫飯さん

で購入することができます(*≧︎∇︎≦︎)

産卵床の販売価格

1個あたり

150円

なので、自作の産卵床ほど、お値打ちではありませんが、市販されている産卵床の

ころたまボールと、比較する

トンネル型
ころたま

販売価格

  • 30個で4,500円
  • 1個150円

ネット販売

  • Amazonのみ販売

販売価格

  • 10個で4,225円
  • 1個 425円

ネット販売

  • Amazon
  • 楽天

圧倒的にお値打ち😆

ですよね。

「ころたまボール」を使って、メダカの採卵をすれば、確実にたくさんの卵が採れる

けど、

産卵床にしては、販売価格が高額で、購入しづらい💦

のは、本音だと思いますので💦💦

1個150円の産卵床というだけでも、かなり、オススメです😁

ただし、ネット販売だと、Amazonでの取り扱いになり、さらに、

30個分を、まとめ販売で4,500円

で、販売しているので、ご注意ください。

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

トンネル型産卵床で、メダカの採卵してみた感想

産卵床がトンネル型で、良かったこと

産卵床が、トンネル型になっても、メダカの採卵方法に変化があるわけではなくて、今まで通り、

種親メダカの容器にトンネル型の産卵床を入れておいて、

卵を生みつけた後は、産卵床を別容器に移して、孵化するのを待つだけ

です(๑˃͈꒵˂͈๑)

産卵床を移し変えた容器

メダカの針子と飼育容器(2021年6月)

ここで、気になることは、

トンネル型の産卵床で、メダカの卵はシッカリ採れているのか??

ということ。

メダカのトンネル型産卵床(猫飯)
ひろしゃん

って、あまり卵が付いてないような気が、、、

でも、これが、意外と卵が付いていて

メダカの針子(2021年6月)

卵が少ないように見える産卵床でも、次々にメダカが産まれてきてます👍

右下のほうに、針子が、たくさんいますけど、ちょっと、見にくいかな( ̄▽︎ ̄;)

とにかく、産卵床をメダカが孵化するための容器へ移し変えてから、しばらく放置していると、

メダカの針子(2021年6月)

めっちゃ、増えます
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

ひとまず、トンネル型産卵床でも、メダカの採卵率や孵化率に大きな変化は、ありませんでした😁

産卵床がトンネル型で、気になったこと

とはいえ、この産卵床にも、

いくつか気になる点

は、あって、最初に気になったのは、

種親の飼育容器に入れて、使い始める時、

メダカのトンネル型産卵床(猫飯)

もわぁーーーっと、油のようなものが浮いてきます…😅

奥様

これ、大丈夫なの??

そこで、ひろしゃんと、奥様のメダカの先生、萩田さんに

ひろしゃん

もわぁーーーっと、したモノが広がりますけど、そのまま使ってます?

と聞いてみたところ。

全然、大丈夫っす。

って、先生が言っても、

ひろしゃん

まっ、マジで??

疑いたくなるくらい、

もわぁーーーっと、油のようなものが浮いてきます😅

が…

これまでに、

と、

このトンネル型産卵床を使ってメダカを増やしてる萩田さんが

大丈夫👍

と言うんだから、ここは、

ひろしゃん

わっ、、分かりましたぁーーっ!

奥様

分かりましたぁーーっ!

と、

油など気にせず、使ってます!
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

また、

トンネル型なら、メダカの卵は、容器の底に落ちることなく、産み付ける

と思っていましたが、

奥様

結構、容器の底に卵、落ちてるわ🤣🤣

と、種親が泳ぐ容器の底に沈む卵を結構、拾い集めました。

トンネル型の産卵床でも

全ての卵は、採卵できません

そして、

太陽が当たるところで、採卵してると、、、

トンネル型の産卵床と飼育容器

苔が、生えてません??

|ω・`)

って、この現象は、「ころたまボール」でも、起こるみたいですが、

ひろしゃん

メダカの卵、大丈夫なの?

奥様

まっ、大丈夫じゃな~い´ ³`°) ♬︎.:

奥様の経験からすると、

苔だらけの産卵床でも、結構、メダカは孵化するみたいです🤣

なので、苔が付いてても、メダカが孵化するために準備した容器へ入れておけば

トンネル型の産卵床と飼育容器

自然とメダカは、孵化してくるようです(๑˃͈꒵˂͈๑)

まとめ

2021年から使い始めた、トンネル型の産卵床の感想を書いてきましたが、

たくさん、メダカの卵が採卵できる、産卵床は?

と、聞かれると、やっぱり

ころたまボール

を、オススメしちゃうかな😅

よく卵を産みつける。という理由もありますが、

手入れも楽チンなので、

一度、使うと、その良さにハマってしまいます(*´▽︎`*p♡︎q

ただ、「ころたまボール」は、

購入価格が、高いんですよ😭

1個 400円は、メダカの卵がたくさん採卵できたとしても、、、

というのが本音なので、そんなときは、

猫飯さんが販売する、トンネル型の産卵床

\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

を、試してみてください😁

「ころたまボール」と比較するのは難しいですが、「ころたまボール」に負けないくらい、

メダカの卵をたくさん採卵することができます👍

また、

  • 「ころたまボール」では、上手く採卵できなかったメダカや、
  • 産卵床の手入れ方法など

産卵床が変わると、産み付けが始ったり、意外と、手入れが簡単になったりする、メリットもあるので、

トンネル型の産卵床を使ったことがないかたも、是非、1度、使ってみてください(*≧︎∇︎≦︎)

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次