メダカに、カエルに、毎日、忙しく過ごしてる奥様をお伝えしてますが、

ガサガサで、凄いの見つけたよーーー
と、
ひろしゃんが、一緒じゃなくても
川へガサガサしに行く
女子といえば、
奥様です( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾



はいはい、今度は、どんな魚ですか??



魚じゃないし‼️



ん?じゃぁ、カエルとか?イモリとか?



だから、生き物じゃないって‼️



ドキーーーッ(゚ロ゚;三;゚ロ゚)
生き物じゃない。
って、
ちょっと、ヤバくない??
あっ、いや。
もしかして、
川で拾うといえば、、、
財布か‼️



超、ラッキーじゃん
(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!



全然、違うし‼️



これよ、これっ!!


(;・∀︎・)ハッ?
もしかして、
流木ですか??



そっ、凄くない??



すっ、凄いで、、、す。。。
って、
流木の価値のが、全く分からん( ̄▽︎ ̄;)
ということで、
Amazonで、流木を検索してみると、、、



めっちゃ、高っっ!
って、いうか、
サイズが大きくて、複雑な形の流木って、



10,000円も、するの⁉️
( ☉︎д⊙︎) ポカーン



流木って、買うと高いんだよ‼️



知らなかったぁ(。-`ω´-)
次、川に行ったときは、
流木探し
を、頑張ろう(○︎´艸`)



でも、流木って、水の中に沈まないと、アクアリウムで使えないから、気をつけて😁



と、いうと?



川の横に落ちてる流木だと、水に沈まなくて、浮いちゃうんだって



と、いうことは、、、??



川の中に沈んでる、流木を探すことになるかな´ ³`°) ♬︎.:



川の中から探すの??💦💦
いっ、嫌じゃないけど、
やっぱり、嫌だ😭
とはいえ、
見つけたら、1本、4,000円という
流木の価値は、捨てがたい。。。



いやぁ、、、でも、まだ、川の水、冷たいしなぁ。。。
って、



ウェーダー、持ってねーし





買えばイイじゃん



なるほど
って、
買ったら、10,000円するし!!
4,000円の流木を拾うために、10,000円のウェーダーを買う、
川遊びが苦手な、男。



聞いたことないわ!!
ヨシっ!
ひとまず、
春から夏にかけて、暖かくなってきたら、川べりで、流木を探すとこから、始めてみよう(○︎´艸`)
コメント
コメント一覧 (2件)
朝から面白い記事をありがとう♪
流木の為にウェーダーを買う人はそうそう居ないと思います^^
それにしても大きい流木ですね^^
めだかが気になるさん。 こんにちは(*´꒳`*)
生き物が苦手なこともありますが、、、水に濡れるのも、実は、、、
流木探しは、陸地にあるモノを探そうと思います。