昨日は、四日市で開催された、メダカイベントへ行って来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

が、
お伝えしたいことを、昨日中にまとめて記事にすることができなかったので💦💦
今日の記事は、先週に続き
冬越し後のメダカを紹介していこうと思います👍
冬越し後のオーロラ黄ラメの様子
ブルージェイを選別したら、メスしかいなかった。

という理由で、ルートワンメダカのイベントには、販売用でメダカを持って行くことをやめた奥様ですが、
ひろしゃんが、そのブルージェイの撮影をしている、

すぐ後ろでは、別のメダカを選別中、、、

分かります??
もう少し、近くで撮影すると、、、

って、
オーロラ黄ラメ体外光やないかーーーい
(*」>д<)」オォ───イ!!
よーく見ると、

オスとメスで、シッカリ選別してるじゃないの
オーロラ黄ラメ体外光のメダカと言えば、
奥様が育ててるメダカの中で、評価が高くて、
奥様自身も、

2022年は、オーロラ黄ラメ体外光一本で、頑張る
と言っていただけに、
今年使う種親以外は、全て、メダカ販売のイベント会場へ持ち込んでも、
今度こそは、、、(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!



あぁーーーーっ、やっぱ、オーロラ黄ラメもやーめた‼️



って、うそでしょ??(;・∀︎・)



いや、明日、雨じゃん☂️



お客さん、来ないでしょ。



(;・∀︎・)エッ?



いや、もしお客さん来ても、私のメダカは、買わないでしょ😁
(*」>д<)」オォ───イ!!
これまでに、我が家のメダカを購入してくれたかた、
全員に、謝れーーーーっい‼️



ごめんなさーーい(*>人<)
そう、
本当に、そう。
奥様、オーロラ黄ラメ体外光メダカは、
- 体型の選別
- オスとメスの選別
- 模様の選別
- ラメと体外光の選別
まで、済ませていたのに、
全部、飼育容器へ戻す
という、とんでも行動😭



あのさ‼️
冬越し明けで、メダカが、痩せてるんだって‼️


って、
めちゃくちゃ、叱られたひろしゃん😭
言われてみたら、、、、



細い。。。
でも、



メダカ、持って来てないんすか⁉



オーロラ黄ラメ、めっちゃ良かったじゃん。



次は、メダカ、持ってきなよ
と、
イベントに参加していた、はぎちゃん、外山さんに、西山さんに言われた奥様。
イベント終了後、帰宅してから、



次は、シッカリ、持っていくわっ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
と、意気込んでました💦


次回開催するメダカ販売イベントには、
オーロラ黄ラメ体外光メダカを持くそうですので、次回のイベントまでには、シッカリ大きくしておかないと🤣
そして、昨日開催された、四日市でのイベントにも、参加できるように、
奥様をヨイショしなくては(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
四日市で開催された、イベントのレポートは、次回更新の時に👍
コメント