9/18(日)「ルートワンメダカイベント開催!」出店者と、メダカの紹介
先日のイベントで販売したイシガメの卵ですが、
多くのかたから、
頂きました😁

そして、奥様が管理してたイシガメの卵も、
孵化しましたよ(*´∇`*)
孵化直後の様子

って、イシガメの記事を書く
前に、

開催日 | 9月18日(日) |
開催時間 | 10:00~13:00 |
会 場 | ルートワンメダカ |
住 所 | 静岡県浜松市西区篠原町21290 |
2022年9月18日(日)に、ルートワンメダカで開催するメダカ販売イベントに、

参加しまーす
とは、言っても、、、、



販売できるメダカいないからね!!
と、
メダカシーズンが終わりかける秋になっても、
メダカが、いない奥様
いったい、奥様は、メダカシーズンと呼ばれる、春夏に、



何を、繁殖しているのだろうか…
なーーーんて、恐ろしいことは、言えませんが、、、、
多分、いや、きっと、少しくらいは、
奥様が増やしたメダカを持っていける、、、、
でしょ💦💦
ユリシスとか、
ブルーアンバーとか、、、
そうそう、
オーロラ黄ラメ体外光メダカとかね、、、



いっぱい飼育してたような気が、、、






また、
販売できるメダカや、川魚については、イベントの開催日が近くなってきたら、アナウンスしますね
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
そして、今回のイベント参加者ですが、
いつものメンバー
と、
吉田のメダカイベントと、


渚園のメダカイベントでも


一緒だった、
遠州 J-MEDAKAさん
ルートワンメダカさんでも、何度もお会いしているのですが、
飼育しているメダカをみたり、メダカについてお話をシッカリしたことがなかった
ので、時間を作って、販売ブースに、遊びに行こうと考えています😁
そして、
fujim_aruさん
は、
丹頂柄の煌を、ヒレ長にしたメダカ
藤煌
を飼育、販売されているかたで、その藤煌は、



めちゃ、欲しい!!
と、
奥様の「メダカ欲しい病」が、再燃するほどの完成度✨✨
てか、これをキッカケに
藤さんから、黄体色、ラメ、体外光について、勉強させてもらえばいいのに( ̄▽︎ ̄;)



そんな気軽に、聞けんし!!
でも、、



ちょっとは、聞いてみたいかも、、、
そんな、ドキドキ、ワクワクした
藤煌を作っている
fujim_aruさん、出店します(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!
そして、
regalo_merakさん
特徴的なアイコンに、驚くかもしれませんが、
実は、レガロさん、



メダカ女子です
はいっ!!
おじさん、集合ーーーーっ!!
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
数少ない、メダカ女子が、ルートワンメダカのイベントにやってきますので、是非、是非、足を運んでください😁
ということで、
今回のイベント出店する人たちの紹介(๑˃͈꒵˂͈๑)
してたら
イシガメが産まれたことを、書こうと思ったけど、
ガッツリ、9/18(日)のメダカイベントの記事になってしまったので、
いつもメンバーについても、紹介しますね´ ³`°) ♬︎*.:*
小野Kちゃん
紅白ラメの、丹頂具合や、ラメ色が、



見たことないレベルで、仕上がってます
見に来るだけでも、価値あります(๑˃͈꒵˂͈๑)
そして
はぎちゃん
特徴を掴んだメダカが、とにかく、多いので、
ひろしゃんのような、メダカ飼育初心者は、もちろんですが、メダカ飼育歴が長い人でも、



なるほどーー



なるほどーー
と、うなるメダカが並んでいます👍
そして、販売価格が、
とにかくお値打ち😄
今回も「欲しくなるメダカ」が、格安価格で並んでいるので、是非、是非、はぎちゃんのブースにも遊びに来てください(*´▽︎`*p♡︎q
そして、
外山さん
は、もう、イベントで、何度もお話しているうちに、ひろしゃんは、
気付きましたよ‼️
外山さんは
シンプルに、
改良メダカを楽しんでるおじさん
です(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
もうね。ひろしゃんは、メダカ初心者。ってのを知ってるハズなのに、



改良メダカの熱量がマックスなの
ただ、
それゆえに、作るメダカが




とんでもない✨✨
実は、写真のメダカは、前回のイベントでコッソリ入手してた、
緑光系幹之が、黄金色で、松井ヒレ長タイプだけど、オスしかいないから、松井ヒレ長の白幹之と交配すれば
と言われて、奥様が繁殖中のメダカなんだけど
メダカの「特徴」が
特徴あり過ぎて、お蔵入りという
( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾
とにかく、改良メダカについて、奥深くなりたいなら、
そして、
タモ網作りの
西山さん
も、参加😁
西山さんのタモ網と言えば、
「ないもの」を作りたい
という気持ちが伝わってくるほど、
同じデザインのタモ網が、
見つからない
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
2020年以降に制作さらたタモ網は、自宅で過ごす時間が増えたこともあって、これまで以上に







特徴的なデザインと、素材を使って、仕上がってます
ただ、それだけに、
実用的に、ガンガン使う
というよりは、



家に飾ります



家宝にします
といった、
保管するタモ網になってる
のが、



ちょっと、寂しいかも
とはいえ
10,000円越えのタモ網を、ガンガン使えませんよ😭
というのが、
西山さんのタモ網ブースに来た人たちの
本音なのは、分かってます(*≧︎∇︎≦︎)
西山さーーーーーん
たまには、
予算3,000円ぐらいのタモ網で、
オンリーワン
作ってくださーーーい(○︎´艸`)
ヨシっ😁
これで、9/18(日)の西山さんのブースでは、
ガンガン使えるタモ網が、
並ぶハズ(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!
ということで、
ひろしゃんのブログを読んで頂いてる皆さん


開催日 | 9月18日(日) |
開催時間 | 10:00~13:00 |
会 場 | ルートワンメダカ |
住 所 | 静岡県浜松市西区篠原町21290 |
9月18日(日)
ルートワンメダカで、お会いしましょう(๑˃͈꒵˂͈๑)
コメント