白容器で飼育しても、意外と、黒い、黒幹之メダカ
白容器の中で、
大量に泳ぐ黒幹之メダカ
の、
体色の薄さに驚いたひろしゃん。

コレは、本当に、黒幹之メダカなのか?
( ̄▽︎ ̄;)
と、疑いたくなりますが、、、
水換えをするときに、別容器に移してあった
黒幹之メダカたちを撮影してみると


黒っ!
(。-`ω´-)ンー
実に、面白い
なんて、呟きながら、奥様の居場所を
(・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ
確認。
メダカの水換えをしてるときはね、
機嫌が、
か、
の、どっちかだから、
なるべく、見つからないようにしないとね
( ̄▽︎ ̄;)
特に、
9月に入って、メダカの採卵が、ストップしたということは、
ひろしゃんが、無断でメダカをガサる
↓
メダカの体調が崩れる
↓
メダカの数が減る



二度と、勝手に触るんじゃねー!!
と、
夏場では考えられないくらいのカミナリが落ちる可能性が、、、、
この先のシーズンが、ひろしゃんにとって、
最大の山場
メダカの水替え中を狙って、
メダカの撮影と、奥様の観察を頑張ります。
コメント