浜松市「ルートワンメダカ」のメダカイベントに出発!

台風も通過して、

快晴

事前のアナウンスどおり、

静岡県浜松市「ルートワンメダカ」で開催される、

メダカ販売イベントに出発ーーーーーっ!!

メダカ販売イベント

前日から、天気が良かったので、奥様も、イベントで販売するメダカ

メダカの選別

準備してくれました

ただ、

奥様

少ししか、持って行かないから!!

と、ブツブツ、言ってたのは、いつもどおりですけどね。。。

でもね。

イベントに持って行く、メダカの撮影だけは、

コッソリ、しておきました

まずは、

鱗光のイエロータイプのメダカ

鱗光の黄色タイプ
鱗光のイエロータイプ

と、

松井ヒレ長オーロラ黄ラメ

松井ヒレ長オーロラ黄ラメメダカ
松井ヒレ長オーロラ黄ラメメダカ

この2種類のメダカは、イベントに持って行くと、

かなり人気が高い

ので、今回のイベントでも、持って行きます。

そして、メダカ販売イベントに、

初めて持って行くメダカがいて、

春にシッカリ増やした、

ユリシス

ユリシス(2022年春産まれ)

と、

外山さんの黄金緑光メダカのヒレ長タイプ

から、数を増やして、

  • 体色が、黄金色
  • 体外光が、緑色
  • ヒレが、松井ヒレ長

の特徴を持つメダカを選んだ、メダカ

黄金緑光ヒレ長メダカ(2022年春産まれ)
黄金緑光のヒレ長メダカ
ひろしゃん

写真以上に、「緑色」なので、見て欲しいです

さらに、

奥様

ブルーアンバーも、持って行こうかなぁ

と、ブツブツ言っていたので、

もしかすると、

ブルーアンバー(2022年4月生まれ8月撮影)
ブルーアンバー(2022年春産まれ)
ひろしゃん

ブルーアンバーが並んでるかも

そして、奥様が、

2022年は

奥様

このメダカしか、繁殖しない!!

と言っていた、

オーロラ黄ラメ体外光メダカ

オーロラ黄ラメ体外光メダカ(2022年春産まれ)

が、準備されてましたので、

是非、是非、ルートワンメダカに、遊びに来て下さい。

\ 応援ポチしてね /

PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次