本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

三色ラメ幹之メダカのサファイア系が、産卵しない

産卵床に、卵を産みつけ始めた、

加温飼育中のメダカたち

卵を産みつけているのは、

オーロラ黄ラメ体外光のリアルロングフィン

オーロラ黄ラメ体外メダカのリアルロングフィン(加温飼育中)

です⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻

イイじゃん、イイじゃん。

このまま順調に、

産卵→採卵→孵化

と、成長してくれたら、

ヤバい奥様の活動記録が

しっかり書けそうです(○︎´艸`)

でも、

夏場と違って、

  • 強制的に水温を高くして
  • 照明器具で、光を、ガンガン当ててるだけ

なので、

上手く産卵しないメダカ😱

が、出てきました(◞‸◟;)

そのメダカとは、、、

三色ラメのサファイア系

加温飼育中の三色ラメ幹之メダカのサファイア系(2022年12月撮影)

って、

ひろしゃん

色、薄っ(´Д`|||)

一見すると、

何メダカの採卵をしてるのか?

分からないくらい

特徴がないメダカに見えるし、、、

加温飼育中の三色ラメ幹之メダカのサファイア系(2022年12月撮影)

( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバン

ひろしゃん

これ、三色ラメなんかねぇ

と、

ブツブツ

言いながら、三色ラメのサファイア系メダカを見てるひろしゃんの横で

奥様

三色ラメ、マジで産卵しないんだけど

オスとメス、間違ったかな

と、

三色ラメのサファイア系を横見ケースに入れて、オスメスの再確認をする奥様

(・ω・。≡︎。・ω・)

加温飼育中の三色ラメ幹之メダカのサファイア系(2022年12月撮影)

うん。

奥様

ちゃんと、オスと、メスは、揃ってる。

加温飼育中の三色ラメ幹之メダカのサファイア系(2022年12月撮影)

さて、さて、

三色ラメのサファイア系は、ちゃんと産卵するのでしょうか??

(*´艸`*)ァハ♪︎

ブログ村ランキングの応援ボタン

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次