メダカ飼育をしたことない人でも、
表現が分かりやすい、改良メダカを飼育して欲しい‼️
ということで、
2023年9月24日に愛知県安城市で開催されたメダカ販売イベント
に、
赤い体色と、ラメの表現が入った楊貴妃系のメダカ




とか、
オーロラ表現と、青ラメの表現のメダカ




を、



シンプルで分かりやすいメダカのほうが売れるかもね



青ラメの量と、色が最高じゃん
と、
自信満々で、イベント会場へ持って行ったんですが、、、
現在、奥様のメダカ飼育場にて、
冬越し前の水替え作業中です( ̄▽︎ ̄;)




(。-`ω´-)ンー
それにしても、
なーーーんで、
シンプルな表現で、分かりやすいメダカが、売れなかったのか?




そこについて、ひろしゃん、考えてみたら、
皆さん好きな表現のメダカが、シッカリしてるなぁ。
と感じました(*≧︎∇︎≦︎)
分かりやすく、ひろしゃんのヤバい奥様で、言うと
オーロラ黄ラメ表現のメダカ


か、
紅白系のメダカ


が、



好き
な、の、で、
最近出てきた、
ヒレが、フサフサしたメダカは、


カッコ良い!とは、感じるけど、
購入しよう!とまでは、いかない。
こんな感じで、
エメラルドフィン表現が好きな人は、
各ブースのエメラルドフィン表現のメダカを、ジーーーっと選んで、


いるんですが、良さそうな表現のメダカが見つからないときは、
そのまま、スルー


また、それとは反対に、
黒体色+体外光が好きな人は、



黒幹之メダカ、ちょうだい‼️


と、
イベント開始直後に、
ひろしゃんのブースで、即決購入してくれた人たちをみると、
好きな表現や特徴のメダカが、心にあるなぁ。
と、強く感じました
(。-`ω´-)ンー
そうなると、今回のメダカ販売イベントへ持って行った、
オレンジ体色+ラメ表現のメダカ


と、
オーロラ体色+青ラメ表現のメダカ


は、



あっ!このメダカ!



このメダカなら!
って、



ならなかったのことに、、、
来シーズンは、
もっと、メダカの表現を磨いて、また、販売イベントに
一緒にメダカを並べましょう
(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
皆さんも、来シーズンの
ひろしゃんのヤバい奥様のメダカ
と、
メダカめだかさんのメダカ
を
シッカリ、注目しておいてくださいね😁
コメント