飼育水の水質改善– category –
-
pH測定器を再校正する方法と、センサー部分が不良だったときの対処方法
購入してすぐに使えるハズだった pH測定器 でしたが、 色々と、水質検査をするうちに、pHの測定値が、 どーーーーも、おかしい( ̄▽︎ ̄;) ので、 校正液なるものを作って、pH測定器を再校正 してみました。 と言っても、 アクアリウムの初心者である、ひろ... -
アルカリ性の水なのに、加温飼育のメダカ容器に牡蠣殻を沈める
pH測定器を使って、 加温飼育中のメダカの飼育水を測定してみたら めっちゃ、酸性じゃん‼️ から始まった、 ひろしゃんと、ひろしゃんのヤバい奥様の、ドタバタ劇。 結局、これは、 pH測定器の初期不良のようで( ̄▽︎ ̄;) 改めてpH検査薬を購... -
【メダカ飼育に最適な水質】は、やっぱりグリーンウォーターだった3つの理由
さて、 メダカの飼育容器の水質検査をして、さらに、120サイズの水質検査をした結果 120サイズの水質は、酸性で、残りの水質は、アルカリ性だったよ 水槽の水は、酸性なんだ。 うん。雨と比べても、明らかに、酸性だね 水槽の水質 雨の水質 と、水質検査の... -
エビオス錠の水溶液と、食塩水をpH検査して気付いた、「超」意外なことは??
2月に入って、水質検査にハマてる、 ひろしゃんです ひろしゃんとは? 特に、おもしろくなってきてるのが、 ペーハートロピカル試薬 を使った、水質検査です(○︎´艸`) ペーハートロピカル試薬というのは、分かりやすくいうと、中学生の頃に実験で使ったこと... -
ペーハー試薬(BTB溶液)で水質検査。pH計で測定する違いと、良い点・悪い点
生き物が苦手なひろしゃんが、 ひろしゃんとは? pH測定器を購入して pH測定器 色々な場所にある メダカの飼育水のpH(ペーハー)の測定をしていくうちに、 我が家の水って、酸性が多くない?? からの、 いや、いや、 どーーーーーーも、pH測定器の値が+2.0... -
ph測定器の初期不良。アルカリ性のグリーンウォーターが、酸性の値に、、、
ph測定器を購入後、メダカ飼育水を測定してる ひろしゃんです⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ ひろしゃんとは? って、 これまで どの、水溶液を測定しても pH7以上の値が出ないってのは ph測定器が、故障してません?? と思い、そもそも メダカを飼育する... -
pH測定器で、メダカ飼育の水質を検査するけど、、、酸性??
pH測定器を購入した、ひろしゃんです🤣🤣 購入したpH測定器の紹介と、購入した理由は、先日、記事にしました😁 なので、さっそく、 pH測定器で、水質を測って行きましょう (๑•̀ㅂ•́)و✧︎ と言っても ひろしゃん、pH測定器を使うのは、... -
【pH測定器の選びかた】初心者は、保証付きで校正済みタイプがオススメ
2023年 ガサガサで、 イチモンジタナゴを捕獲した奥様。 イチモンジタナゴ そして、次の目標は、 タナゴを繁殖してみたい(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ って、 メダカの繁殖は?? まぁ、良いじゃん(○︎´艸`) って、話をしていたのですが、 タナゴの繁殖って、難しいんだよ...
1