サファイア– tag –
-
頭が黄色い「黒ラメ幹之メダカサファイア」は、また、累代飼育しないらしい。。。
2023年に、生き物好きなヤバい奥様が繁殖したメダカを、 コッソリ、撮影しては、 感じたことを、ブログに書いてる、ひろしゃんです⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻ そんなひろしゃんが、奥様にナイショで、メダカの撮影をしてると、よく見つけるのが、 めっ... -
自分の好きな表現や特徴のメダカを、シッカリ選んでから購入する
メダカ飼育をしたことない人でも、 表現が分かりやすい、改良メダカを飼育して欲しい‼️ ということで、 2023年9月24日に愛知県安城市で開催されたメダカ販売イベント に、 赤い体色と、ラメの表現が入った楊貴妃系のメダカ とか、 オーロラ... -
三色模様と紅白模様のメダカを繁殖した結果は??
たくさんのメダカ好きが集まった、安城改良めだかフェスティバルが終わり、気付けば、 9月も、終わろうとしてますね 皆さんは、2023年、 どんなメダカを購入したり、繁殖しましたか? また、 上手くいったり、失敗した点は、どんなところですか? ヤバい奥... -
「黄色いサファイア」再び発見。次の世代は、背ビレなし×リアルか??
水換え中のメダカ容器を見てたら、久しぶりに、出てきた サファイア 黒ラメ幹之メダカのサファイア系 です(*≧︎∇︎≦︎) 黒体色に、特徴的な青ラメが、このメダカの魅力なんですよね このサファイアは、2020年から累代飼育を始めているんですが、 いまだに、 ... -
ラメ色がサファイア色のオーロラ黄ラメと、三色系メダカを追加!!
先日、愛知県東海市で開催された、メダカ販売イベントに遊びに行って、 販売されているメダカを、めっちゃ近づいて、見るのに、 メダカを購入しない。 ということで、 奥様に、叱られた、ひろしゃんです… ひろしゃんとは? (。-`ω´-)ンー 確かに、ひろしゃん... -
黒ラメ幹之サファイアのオスが少ないのは、背ビレなしの影響か??
メダカの水替えのため、別容器に移してあったのは、、、 (`☆︎ω☆︎´)キラ-ン! 黒体色に、ブルーのラメ色を持つ 黒ラメ幹之メダカ、サファイア 容器で泳ぐ、サファイアから、テキトーにすくって、撮影してますが、 結構、良いんじゃない?? ラメの色も、かなり... -
メダカの卵は「黄金色」が、1番の有精卵って知ってた??
2022年の黒ラメ幹之サファイア系メダカの 産卵状況が 絶好調✨✨ で、 メスのサファイアが、ブリブリに卵を抱えて泳いでます(๑˃͈꒵˂͈๑) 来年も、綺麗な、サファイアブルーのラメを見られそう? それより、卵の色、見てみ! ん? まっ、黄色で... -
白ぶち模様のサファイアブルーのラメ幹之メダカが加入したよ
追加っ!追加ーーっ! って、 もちろん、メダカが新しく追加されましたーーっ 白ぶちサファイア (๑˃͈꒵˂͈๑) 【白ぶちラメ幹之メダカサファイア系メダカの特徴】 サファイアといえば、2021年ひろしゃん達のメダカ飼育場で、めっちゃ、人気のメダカでしたが... -
黒ラメ幹之メダカサファイア系から、黄色タイプが出てきた
2021年、ひろしゃんの奥様が飼育してるメダカで、1番注目してもらえたメダカといえば… 黒ラメ幹之メダカサファイア系 2020年秋に、なんとなーーーく加温飼育を始めたんですが、青ラメがかなり綺麗な個体が産まれてくることもあって、多くのかたの飼育場へ... -
ユリシスメダカとは?作り方や、ブルーやグリーン「特徴あるラメ色」についてまとめました。
プレゼント企画のプレゼント品として、持ち帰ってきた、 ユリシス というメダカ。 いい機会でしたので、 ユリシスって、どんな作り方のメダカなのか?ユリシスはどんな特徴のメダカなのか?夜桜ゴールドや、サボラメや、サボテンなどのメダカと、どんな違... -
黒ラメサファイア系メダカの背ビレナシをプレゼント!狙うは、リメイク鉢
アメブロで、メダカブログを書かれている メダカが気になる さんを、ご存知ですか?? 2021年7月7日(水)に プレゼント企画を開催する とのことでしたので、ひろしゃんも、協賛させて頂くことになりました😁 そのとき、協賛させて頂いたメダカの種類... -
自信あったけどなぁ。ハギタ式ヒレ長白幹之。金曜日まで延長
【という、メダカ販売スタート】 おぉーーーーっ! ✨サファイア祭り✨ ホントに、始めるてますよーーっ(*≧︎∇︎≦︎) 奥様が、冬場から、採卵し選別した サファイア が、多くのかたに、ご好評だったこともあり、岐阜県で開催する、メダカ販売イベ... -
加温してる黒ラメサファイア系のメダカを屋外に出せない理由。
【気温差があると、加温飼育のメダカは数が減る??】 2020年冬は、メダカの加温飼育はやらなーーいっ。 となっていた奥様を、ひろしゃん、なんとか説得して??少しだけでも、メダカを加温して数を増やしてくれた奥様。 おかげさまで、早くに採卵したサフ... -
冬に増やした、黒ラメ幹之メダカサファイア系が大人気
【黒ラメ幹之メダカサファイア系の選別】 奥様が、冬に加温して増やした、 黒ラメ幹之メダカサファイア系を覚えていますか?? サファイアの人気記事 サイズも稚魚ぐらいになったこともあって、この前、開催されたメダカイベントに持っていったんですよ そ... -
サファイア系メダカのラメをキレイに撮影する方法
巨大水槽の掃除やら https://hiroshan-medaka.com/archives/2021/02/07/23218/ イシガメの家づくり https://hiroshan-medaka.com/archives/2021/02/13/23333/ ミジンコの培養 と、メダカブログなのに、なかなかの脱線をしている、ひろしゃん(@自己紹介)で... -
白容器で泳ぐ、サファイアのラメと体色が、真っ白に。黒容器に戻すと…
【白容器と、黒容器で、サファイアのラメの色に違いが!!】 白容器で泳がせたサファイアのラメの色 こちらは、加温飼育中のサファイアです😁 メスが大量に卵を抱えて、針子とともに、順調、順調´ ³`°) ♬︎*.:* なんですが、よーーーくみると ラメが... -
メダカの加温飼育方法と、加温飼育したメダカのその後
2019年の冬から、 メダカの加温飼育を始めた ひろしゃんのヤバい奥様 \ 自己紹介 / ヤバい奥様とは? もちろん、 2020年の冬も メダカの加温飼育をする と思っていました が、 2020年の冬は メダカの加温飼育はしない!! 宣言する、奥様。。。 理由は、...
1