孵化– tag –
-
孵化する前のイシガメは濡れて、孵化した後は、潜るんだって
奥様が管理してたイシガメの卵が 孵化した話の続き(*´∇`*) 孵化直後の様子 実は、イシガメ卵が孵化する前って、 卵の周りに 水滴が集まるんです もう少し、拡大すると こうして、イシガメの卵の周りに 水滴が付き始めたら、1日後には、 産まれてくるそう... -
イシガメの卵が孵化した!孵化したイシガメの管理方法
ひろしゃん‼️ イシガメ、産まれたよーーっ おぉーーーーっ! こちらも イシガメ、産まれそうですよーーっ キタ、キターーーーーーーっ イシガメ、孵化したよ。連絡😄 ということは イシガメが産まれた後 どう、管理すれば良いですか... -
ヒキガエルが大量に増えとるやないかーーーい
この容器には 何が、いるでしょうか? 見て、見て、見てーーー って、奥様に呼ばれて、虫カゴを凝視してますが、、、 (;・∀︎・)ハッ? ピョン、ピョン。 って、 ヒキガエルの子供なんだけど 可愛くない?? 本当だーーっ(*≧︎∇︎≦︎) 写真で、撮影できないくら... -
イシガメの卵を管理して孵化させる方法。赤ちゃん産まれたよ!
こんにちは。 生き物苦手なひろしゃんです。 生き物苦手なひろしゃんとは? タイトルでも書いているように、2021年9月。ついに、 生き物好きの奥様が捕まえてきたイシガメの卵が、。 孵化しましたーーーーっ。 近寄ってみると、頭だけ、ひょっこり出して、... -
三色ラメ幹之メダカ作りの飼育記録!孵化~稚魚編(2019年前半)
【三色模様の三色ラメを作るために】 三色ラメ幹之メダカを加温して採卵 2019年は、 どんなメダカ置き場になるのか?メダカを通じて、どんな出会いがあるのか? 楽しみな1年にしていきたいです(*´▽︎`*p♡︎q と、いうことは建前で どんな三色模様の三色ラメ... -
孵化したメダカを透明ケースで管理する
【メダカの透明ケースにメダカのシール】 ゴールデンウィークに入り気温が上がると、メダカの活動が活発になり、 一気にメダカが産卵しだすのでは? と予測した奥様は… ▼種類別のメダカタグ メダカ容器に貼り付けるメダカの品種別シールを作成してました(*... -
水槽飼育のオヤニラミが産卵‼︎そして孵化した‼
【オヤニラミの繁殖】 1200mm水槽の中で飼育中のオヤニラミ 撮影しようとカメラを向けるともの凄く威嚇&攻撃的です よく見ると オスとメスがくっついたりはなれたり。 どうやら、産卵しようとしてるみたい… オヤニラミを捕まえに行って、家で飼育する...
1