暖かい日が続くようになると、ひろしゃんの「メダカガサガサ活動」も活発になりますが、
当然、生き物好きな奥様の活動も、
活発になるわけで💦💦💦
今日は、透明な箱に、
何かを入れて持ち帰ってきたじゃないですか😭

恐る恐る、フタを開けてみると、、、
(*」>д<)」オォ───イ!!


イモリ?

そっ、アカハライモリね😁

こんなに大量に、、、?

欲しい人がいるから、あげるんじゃん(○︎´艸`)
なーーんて、陽気な奥様✨✨
そうそう、

アカハライモリって、腹が赤いのは、知ってるでしょ??
そんなのは、とーーぜん、知ってますけど👍
けど、
模様が、一匹づつ違うのは知ってた??

えっ?アカハライモリの腹の模様がってこと?

そっ。

ホントにーーーーっ??
ということで、
透明な容器を奥様に持ち上げてもらって、下からアカハライモリを撮影してみる📷


ん?違うのか?

一緒じゃね?
(。-`ω´-)ンー
なーーーんて、下から、じっくり見ながら撮影してると、

って、早くしてよ‼️腕が、もげるじゃん‼️
と、
アカハライモリの容器を持ち上げ続ける奥様から
強烈なカミナリを喰らうひろしゃん😭
アカハライモリの腹を見ろって、言ったのは、そっちじゃね💦💦
ということで、
結果、アカハライモリの腹の模様は、
赤ブチ模様。
ということしか、分からず( ̄▽︎ ̄;)
それにしても、
イモリに、イシガメに、カエルに、メダカ、川魚に、、、
2022年の生き物シーズンは、どんな生き物が増えるんでしょうか😭
コメント