飼育方法– tag –
-
イシガメの卵が孵化した!孵化したイシガメの管理方法
ひろしゃん‼️ イシガメ、産まれたよーーっ おぉーーーーっ! こちらも イシガメ、産まれそうですよーーっ キタ、キターーーーーーーっ イシガメ、孵化したよ。連絡😄 ということは イシガメが産まれた後 どう、管理すれば良いですか... -
イシガメの卵を「湿度と乾燥に注意して」孵化させる方法
先日のメダカイベントで、 イシガメの卵を販売してみた ひろしゃんと、ひろしゃんの「奥さま」 そんな、ひろしゃんのもとに イシガメの卵の管理方法について教えてもらえませんか? という、お問合せをたくさん頂いているので、 奥様の イシガメの卵の管理... -
冬のヒキガエル飼育。結局、ヒーター使ってないって、、、
爬虫類用のヒーターをメルカリで、格安購入したことで、 メルカリで爬虫類用のヒーターを購入する、メリット、デメリットについて学んだひろしゃんです(๑˃͈꒵˂͈๑) さて、 爬虫類用のヒーターが、必要 と言われていた、ヒキガエルの冬場の様子ですが、 何を... -
ヒキガエルにエサのミルワーム与えてみた!けど、レッドローチ?って何??
ここ数ヶ月の間で、生き物の種類が増えたこともあり、 カエルを入れたケースを置くための棚があるのですが、 その棚の下には、 ゾウリムシのエサなのか?カエルの餌なのか?メダカのエサなのか? よーー分からんものが、色々と入ってます💦💦... -
イシガメの卵を管理して孵化させる方法。赤ちゃん産まれたよ!
こんにちは。 生き物苦手なひろしゃんです。 生き物苦手なひろしゃんとは? タイトルでも書いているように、2021年9月。ついに、 生き物好きの奥様が捕まえてきたイシガメの卵が、。 孵化しましたーーーーっ。 近寄ってみると、頭だけ、ひょっこり出して、...
1