2023年は、
オーロラ黄ラメ体外光メダカ

を
奥様めっちゃ頑張って、繁殖したわ🤣🤣

と、
超、上機嫌で、2023年に、たくさん繁殖した、
オーロラ黄ラメ体外光メダカ
を、撮影させてくれた、生き物好きなヤバい奥様です。

先日も、ブログで記事にしましたが、
秋のこの時期は、
冷たい水を使って、連日、メダカの水換え作業
をしているので、
フツーーーなら、
メダカの写真を
奥様パシャパシャ、撮るんじゃねーーっ
と、カミナリが落ちる、、、

ところですが、
ひろしゃんも、ブログ記事を書くためには、
メダカの写真を、撮影しないといけない
そんなときに、
役立つフレーズが、
ひろしゃんこのメダカ、めっちゃ良いじゃん
という、フレーズ。
これ最強です。
なぜ、最強なのか?というと、
そもそも、生き物が苦手なひろしゃんが、
水替え中の、
ぷかぷか浮かぶメダカを見て

良いメダカか?そうじゃないメダカなのか?
ひろしゃん分かるハズがないですよね、、、
そんな、メダカ飼育ど素人、ひろしゃんに、
ひろしゃんこのメダカって、何??
なんて、聞かれたら、
奥様いちいち、しゃべりかけてくるんじゃねーーーーっ
と、ブチ切れたくなる気持ちは、分かります。
なので、
ひろしゃんこのメダカ、めっちゃイイ仕上がりじゃん
と言ってみると、
奥様それは、選別モレだわ‼️

とか、
奥様どこが、良いメダカなんだって、、、
と、
ひとこと、ふたこと、お叱りを受けますが、
数分すると、
おぉーーーーい!
奥様このメダカ、良くない??

と言って、
めっちゃイイ感じのメダカを見せてくれます
ところで、
なんで、2023年は
オーロラ黄ラメ体外光メダカを、たくさん繁殖したの??
奥様好きだからじゃん
ひろしゃんおぉ、、、それは、そうですよね、、、
と、
ひろしゃんも、納得するくらい、
水換え作業をしているメダカのほとんどが、


オーロラ黄ラメ体外光メダカ
です。
奥様リアルロングフィンタイプも、頑張って増やしたよーーー

無事に、冬越しできたら、
来年の春のイベントは、
奥様たくさん、メダカ持っていけるかもよ😆
たくさん、メダカ持っていけるかもよ
ひろしゃんって、、、、ホントに?
毎年、冬越しが終わって、春になると、
奥様私のメダカを勝手に販売するな!
とか、
奥様冬越しで、数が減ったから、イベントに持って行けるメダカがいない
とか、
奥様オーロラ黄ラメ体外光メダカなんて、需要がない!
とか、
言い訳ばっか、、、
(;・∀︎・)ハッ?
(・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ
最近、ひろしゃんのブログは、
奥様ぜーーーんぜん、読んでない
と言う奥様ですが、
いつどのタイミングで、ブログを読み出すか?分からない
ので、これ以上、奥様のことを書くのは
やめときましょう
∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
ただ、
奥様のオーロラ黄ラメ体外光メダカ、
来シーズンは、期待して大丈夫のようですよ
(*´▽︎`*p♡︎q





コメント