2016年10月– date –
-
川魚のエサ。川エビを大量捕獲!
先日のガサガサで、川魚のオヤニラミを捕獲したのはいいんですが、冬に入ると、オヤニラミのエサが不足するみたい なので、 寒空の下、川エビの捕獲の為に、車で約1時間の川に行ってきました(*≧︎∇︎≦︎) ▼大量のエビ捕獲した数、 数千匹!! 約2時間のガサガ... -
上見用の観察ケースを自作
メダカを上から見たり、撮影したりする事が多いので、100円ショップでカードケース? ▼カードケース?と、黒いテープ ▼黒い布テープを使って、観察ケースを製作してみました(*≧︎∇︎≦︎) さっそく、青幹之メダカを撮影! うーーーん。 65点 メダカが動かない... -
ダルマメダカの共演
窓際に置いてある水槽にエサを与える奥様。 「あんなとこにメダカなんていたかな?」 見てみると、 ▼ダルマ体型のメダカたちダルマ体型のメダカが共演してました ●朱赤三色メダカのダルマ体型 ●楊30系のダルマ体型 ●青幹之メダカのダルマ体型 ●アルビノシ... -
力を抜いて
2016年夏は、「ラメと黒幹之メダカ」の人気があったように感じました(*´꒳`*) 毎年、毎年、新種のメダカが発見、販売されると、 「なんだか取り残されてる感じ」がしちゃう…。(◞‸◟;) メダカブログを書いている人って、 最新のメダカを飼育したり、新種を... -
ガサガサでオヤニラミを捕獲!!
ガサガサ メダカブログでこんなキーワードを使うなんて思ってもいませんでした…。 ガサガサとは 川魚を捕まえる手段のひとつで、川べりに生える草の陰に隠れている川魚を網を使って捕獲する手段です。 って、 ひろしゃんは、ガサガサはしませんよ…。(魚苦... -
ガサガサで使う押し網(サデ網)の修理してみたよ
押し網(サデ網)の直し方 タモ網と同じく修理した ”モノ”とは 押し網(サデ網) です ▼押し網(サデ網)この ”押し網(サデ網)” があれば川のガサガサで大量捕獲ができる網です が、 ガサガサをしてる時に、破損 ▼壊れた押し網(サデ網)「ちょうど、手に持つあた... -
天女メダカ飼育してみませんか?
天女メダカとは いきなりですが、 銀河メダカ(シルバーメダカヒカリ体型)の特徴 「シルバーにキラキラした身体」と「頭と尾びれの黄色い部分」 ピュアホワイトメダカの特徴 「背びれから尾びれまで、とにかく純白」 この2つの特徴を活かしたメダカが 「天... -
2016年秋のメダカ品評会に行ってきました。
第3回鑑賞メダカ品評会(秋)in庄内緑地公園 初めて、メダカの品評会へ メダカの品評会に行こぉー?? というのも、 なんと!! ひろしゃんが住んでいる、愛知県にて、鑑賞メダカ品評会が開催されるので、見に行こう‼と奥様に言われました~ 開催日2016年...
1