今週のブログ内容は、
2018年10/6(土)、10/7(日)に、愛知県名古屋市の庄内緑地公園(庄内緑地グリーンプラザ)にて、第5回、鑑賞メダカ品評会が開催されました
ので、そこで撮影したメダカをズラッと紹介中です(*´∇`*)
団体部門、業者部門、横見部門と、とにかくひろしゃんの撮影技術が無いせいで、メダカの特徴を捉えた写真が撮れていなくてすみません(´Д`|||)
しかし
上見部門は、意外と光の反射が少なく、綺麗な写真。いやっ綺麗なメダカを撮影できたので、
残りのメダカを一気に紹介していきますね〜( ˊᵕˋ )
紅白、三色系
▼透明鱗三色
朱赤部分の赤さに驚きました…
▼烏城三色
▼平和錦
まとまりのある黒地が好きです(*´꒳`*)
▼赤虎
▼紅白
このメダカもメッチャ赤色が強くて驚きました。
▼紅岬
オーロラ系?下地が爬虫類のようにゴツゴツした模様にみえるメダカ
▼来光
▼オーロラ錦
▼紅龍
▼飛燕
我が家にも紅薊メダカがいるので、参考になればいいですが、このタイプのメダカたちは、どれを見てもカッコイイですね(*´∇`*)
幹之メダカ系(ラメ、体外光)
▼紅三色カブキ体外光
▼黄色三色錦体外光
▼紅三色錦体外光
▼夜桜
▼夜桜体外光
▼煌
▼紅白体外光
▼紅玉
▼女雛×煌
三色ラメや、紅白ラメ、青ラメ、黒幹之などの、ラメ幹之メダカや、幹之メダカよりも、
柄物のメダカに体外光が入るタイプが目に付くようになってきました(๑˃͈꒵˂͈๑)
体型に特徴があるメダカたち
▼万葉系紅白ビッグアイショート
▼煌系松井ヒレ長
▼出目手鞠
▼ダルマ三色
▼ブラックキング
真っ黒な体のヒレ長体型はカッコいい
▼出目黒帝
黒いボディよりも、ヒレ長よりも、とにかく、目が飛び出しすぎです!
▼全身体内光黒鱗
こういう、神秘的なメダカが好きなんです(*≧︎∇︎≦︎)体は透けてるのに、鱗の縁が黒いのが不思議なんですよね〜。
ダルマ部門もあったのですが、人も多くてそこまで撮影できず、断念(◞‸◟;)しかし、ヒレ長メダカは優雅で見ていて気持ちいいです(*´∇`*) ヒレの色だけ違うメダカが登場したら、間違いなく人気でると思うけど…。まだまだ先かな(*≧︎∇︎≦︎)
と、品評会のレポートはココまで(*´꒳`*)
まとめ
まとめると、三色ラメ幹之メダカが人気になりだした去年とは違い、
柄物のメダカに体外光を乗せたメダカに、目がいくようになってしまいました。また、ラメが入っていない、紅白、三色メダカ、赤色、黒色などの単色メダカも、色が濃いメダカが増えて、見応えがありました(*´꒳`*) ラメ系は、今回の品評会は、ちょっとお休みかな。
奥様も、今回の品評会のメダカを参考に、来年のメダカ飼育に活かすんじゃないでしょうか( ˊᵕˋ )
ココで紹介できなかった、品評会のメダカたちは、日本メダカ協同組合のホームページから確認できます。
是非、自宅で飼育しているメダカと同じタイプのメダカがいないか探してみてください(*´꒳`*) きっと、メダカ飼育の役に立つはずです(*´∇`*)
メダカ協同組合の皆様。今回も、沢山のメダカを見せて、撮影させていただきありがとうございました。
コメント