メダカの品評会– tag –
-
第6回鑑賞メダカ品評会でお会いした人たちと、その後の出来事
な〜んだか今週は、とっても長く感じるひろしゃんです…( ̄▽︎ ̄;) 先週末のメダカイベントの疲れが抜けてないんだろうなぁ(p´Д`;) しかし、 今週も疲れたなんて言ってられませんよ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 今週末は、全国のメダカ愛好家たちが育ててきた、ハイレベル... -
2019年夏の鑑賞メダカ展示会に行ってきたよ〜
【2019年夏の鑑賞メダカ展示会】 2019年も愛知県名古屋市の庄内緑地公園にある多目的ホールを使って、愛知めだか愛好会の皆様で、メダカ展示会を開催して頂けるようです(人>U<)♪︎♪︎ 過去に2度ほど、同じメダカ展示会にメダカを見に行ってるひろしゃ... -
2018年秋メダカの品評会に行ってきたin庄内緑地公園part.4
今週のブログ内容は、 2018年10/6(土)、10/7(日)に、愛知県名古屋市の庄内緑地公園(庄内緑地グリーンプラザ)にて、第5回、鑑賞メダカ品評会が開催されました ので、そこで撮影したメダカをズラッと紹介中です(*´∇`*) 団体部門、業者部門、横見部門と、と... -
2018年秋メダカの品評会に行ってきたin庄内緑地公園part.3
2018年10/6(土)、10/7(日)に、愛知県名古屋市の庄内緑地公園(庄内緑地グリーンプラザ)にて、第5回、鑑賞メダカ品評会が開催されましたので、そこで撮影したメダカを紹介してます(*´∇`*) 今日は、横見撮影のメダカをズラッと紹介(*´∀︎`*) ▼乙姫 ▼タルミ系... -
2018年秋メダカの品評会に行ってきたin庄内緑地公園part.2
2018年10/6(土)、10/7(日)に、愛知県名古屋市の庄内緑地公園(庄内緑地グリーンプラザ)にて、第5回、鑑賞メダカ品評会が開催されました。 昨日は、団体部門のメダカに声をあげながら写真撮影したところまで紹介しました https://hiroshan-medaka.com/archiv... -
2018年秋メダカの品評会に行ってきたin庄内緑地公園
2018年10/6(土)、10/7(日)に、愛知県名古屋市の庄内緑地公園(庄内緑地グリーンプラザ)にて、第5回、鑑賞メダカ品評会が開催されました。 もちろん、行って来ましたよ〜(*´꒳`*) 名 前愛知めだか愛好会展示会日 時2019年6月1日(土)、6月2日(日)場 所庄内... -
2017年秋のメダカ品評会に行ってきました。まとめ。
2017/9/30(土)、庄内緑地公園の施設で行われた、鑑賞メダカ品評会に行ってきた感想のまとめ -
2017年秋の鑑賞メダカ品評会に行きました【幹之メダカ編】
2017/9/30(土)、庄内緑地公園の施設で行われた、鑑賞メダカ品評会に行ってきた感想の黒幹之メダカ編 -
2017年秋の鑑賞メダカ品評会に行きました【紅白・三色メダカ編】
2017/9/30(土)、庄内緑地公園の施設で行われた、鑑賞メダカ品評会に行ってきた感想の紅白メダカ編 -
2017年秋の鑑賞メダカ品評会に行きました【朱赤系・黒色】
2017/9/30(土)、庄内緑地公園の施設で行われた、鑑賞メダカ品評会に行ってきた感想の黒色系メダカ編 -
秋の鑑賞メダカ品評会に行ってきました。
【2017年秋の鑑賞メダカ品評会in庄内緑地公園】 2017年9月30日(土)、10月1日(日)の2日間を使って、日本メダカ協同組合様が主催で、愛知県名古屋市の庄内緑地公園の施設で行われた、鑑賞メダカ品評会に行ってきましたよ~ ▼新型のiPhone8を持っての初撮影!... -
朱赤三色透明鱗メダカに挑戦し続け、三色模様のメダカが誕生か
【朱赤三色透明鱗メダカの歴史】 まさか、ここまで綺麗な 朱赤三色透明鱗メダカ が産まれてくるとは、考えていませんでした。 https://hiroshan-medaka.com/archives/2017/08/03/2553/ というのもブログを書き始めたのが、2014年秋頃なので、 朱赤三色透明... -
2016年秋のメダカ品評会に行ってきました。
【第3回鑑賞メダカ品評会(秋)in庄内緑地公園】 初めて、メダカの品評会へ メダカの品評会に行こぉー?? というのも、 なんと!! ひろしゃんが住んでいる、愛知県にて、鑑賞メダカ品評会が開催されるので、見に行こう‼と奥様に言われました~ 開催日20...
1