目次
2019年夏の鑑賞メダカ展示会

行ってきました〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
いやぁ〜。
鼻水が凄すぎ!
朝から、タラァーーーっと。
そんな状態でもちゃんと
2019年夏の鑑賞メダカ展示会へ行ってきました(๑˃͈꒵˂͈๑)
名 前 | 愛知めだか愛好会夏の鑑賞メダカ展示会 |
---|---|
日 時 | 2019年6月1日(土)、6月2日(日) |
場 所 | 庄内緑地公園(庄内緑地グリーンプラザ)内 |
主催者 | 愛知めだか愛好会 様 |
気がついたら、今回で、3年連続してメダカの展示会へ来てるひろしゃん(๑´∀︎`๑)
では、早速
2019年夏の鑑賞メダカ展示会で展示されていたメダカたちを見てみましょう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ラメ幹之&体外光タイプのメダカ
展示会の三色ラメ幹之メダカ体外光タイプ
やはり、気になるメダカは
三色ラメ幹之メダカ
と
三色ラメ幹之メダカの体外光タイプ
会場にも多くの三色系のラメ&体外光タイプのメダカがいました
写真を左右に動かして
写真を左右に動かすと、2019年夏の鑑賞メダカ展示会の三色系のメダカが出てきます。
写真を左右に動かして
写真を左右に動かすと、2019年夏の鑑賞メダカ展示会の三色系のメダカが出てきます。
展示会の紅白ラメ幹之メダカ&体外光タイプ
写真を左右に動かすと、2019年夏の鑑賞メダカ展示会の紅白系のメダカが出てきます。
写真を左右に動かして
写真を左右に動かすと、2019年夏の鑑賞メダカ展示会の紅白系のメダカが出てきます。
写真を左右に動かして
写真を左右に動かすと、2019年夏の鑑賞メダカ展示会の紅白系のメダカが出てきます。
(。-`ω´-)ンー
どの、三色ラメ幹之メダカも、見応えありました!
ラメの量や、体外光の入り具合は、個体差があったのですが、
基本的に
三色模様は、頭が赤く、身体部分が白黒の模様
なのかな。
体外光が入るタイプのメダカも
頭が赤く、そこから体外光が伸びるタイプが多い気がしました。
ひろしゃんは、
▼
黒多めの、赤少なめが好きなんだけど( ♥︎ᴗ♥︎ )
あまりいなかったなぁ。
好みの問題なのか、あまり数がいないのか。
ブラックリム系のメダカ
なんて、色々考えてる時間はありませんよ〜。次は、
ゴツゴツ感があるブラックリムタイプのメダカたち
展示会の紅薊・乙姫
写真を左右に動かすと、2019年夏の鑑賞メダカ展示会の紅薊・乙姫のメダカが出てきます。
写真を左右に動かして
写真を左右に動かすと、2019年夏の鑑賞メダカ展示会の紅薊・乙姫のメダカが出てきます。
写真を左右に動かして
写真を左右に動かすと、2019年夏の鑑賞メダカ展示会の紅薊・乙姫のメダカが出てきます。
写真を左右に動かして
写真を左右に動かすと、2019年夏の鑑賞メダカ展示会の紅薊・乙姫のメダカが出てきます。
反射が無かったら、もっとゴツゴツ感がある写真が撮れただけに悔しい…。
展示会で奥様が欲しいメダカ
そして、奥様お気に入りのメダカが
楊貴妃光体型のヒレ長メダカ
▼楊貴妃光体型のヒレ長メダカ

尾ビレが、カッコ良すぎるっっ!
と、
奥様の隣でヒカリ体型のヒレ長メダカを見てるひろしゃんに、奥様が
と一言
ヾ(-ω-;)ォィォィ
売り物じゃないですよ…。
というより。
我が家にも、松井ヒレ長紅帝メダカがいるじゃないの(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

なんて、話すと
って、ウソでしょーーー(*」>д<)」!!
と、その理由は後日書くとして、
https://hiroshan-medaka.com/archives/2019/05/30/10165/
今は、メダカの展示会のレポートを続けます(^~^;)
「販売してないかな?」
と、奥様から圧力をかけられても、展示会のメダカは、
展示されているメダカ
ですからね…。
さすがに「販売してますか?」と、
聞けるわけないでしょ(p´Д`;)
なんて考えてたら
いつの間にか隣にいない奥様…
(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) ‘`,、
展示会のヒレ長系のメダカ
楊貴妃光体型のヒレ長メダカの、他にもヒレ長メダカはいて
▼紅帝ヒレ長
▼ブラック天女の舞 親
▼
▼
▼サタン(黄)
▼
こうして見てると、メスのヒレ長メダカは、背中が盛り上がる傾向なのかな…。

それにしても、ヒレ長メダカは、ず~と見ていられるメダカですね( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
シンプル・イズ・ベストなメダカ
さて、次は、ひろしゃんが気になったメダカ
幹之ラメ
▼幹之ラメ
▼
今となっては、普通に見かけるラメ系のメダカですが、当たり前のメダカだからこそ、展示会には必要ですよね~(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
銀帯
▼銀帯

我が家にも篤姫という近い系統のメダカを飼育しているので、毎年、撮影しています。
https://hiroshan-medaka.com/archives/2017/04/08/2464/
見たことないメダカを見るのもいいけど、特徴が分かりやすいメダカを見れるのが、メダカ展示会の良さの1つだと思います(๑´∀︎`๑)
色々なメダカ
まだまだ色んな種類のメダカがいましたが、その他に、ひろしゃんが撮影してきたメダカは
▼禅アルビノ
▼
▼雲州三色
▼あけぼの

”あけぼの”メダカの黒と白のコントラストがカッコよすぎて、絶対ブログで写真を掲載したい!!と、
20枚近く撮影しましたが…。
ほとんどがピンボケでした。
ごめんなさい。。。
夏の鑑賞メダカ展示会のまとめ
と、ひろしゃんが2019年夏の鑑賞メダカ展示会で撮影したメダカの写真はココまで。
いやぁ。
3年経っても、ピンぼけ写真ばかりで、ホントすみません(p´Д`;)
次こそは頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
そうそう、当日は、
地元のTV局が取材に来てました´ ³`°) ♬︎*.:*
Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
高額メダカを購入した人にインタビューするTV局のスタッフ。
以上に、
ひろしゃんが、驚き( ̄▽︎ ̄;)
だって、インタビューを横で聞いてると、どうやらメダカの飼育歴は、3ヶ月ぐらいの初心者です。と語ってましたので…。
い、いきなり30,000円のメダカじゃなくても…(p´Д`;)
我が家のメダカで良ければ…。ね。
https://hiroshan-medaka.com/archives/2019/06/20/10433/
なんて、メダカ以外にも、驚く出来事があった、2019年春の鑑賞メダカ展示会でした´ ³`°) ♬︎*.:*
次回の開催も楽しみにしております。
愛知メダカ愛好会の皆さま。
2019年もメダカ展示会を開催して頂き、ありがとうございました(人>U<)♪︎♪︎

てっきり鼻血かと(笑)
あっ!?キレイなめだかに惚れ惚れしてるキレイな奥様を見て鼻血ですね(。 >艸<)クスクス
ゆーやさん。 こんにちは(๑´∀︎`๑)
鼻血出すほどの美女なら、イイですけど( ̄▽︎ ̄;)
鼻水ダラダラの人を連れ出す女性ですからね…。パワフル過ぎますよ(p´Д`;)