また、ミジンコですか??
って、
また、ひろしゃんのミジンコ培養の記事ですよ(๑˃͈꒵˂͈๑)
とは言え、そろそろ、ミジンコを増やすコツや、方法も掴んだことだし、
ちょっと、飽きてきたかなぁ😭
って、気持ちはあったり…🤣
そこで、ひろしゃんが気になったのが、容器の下に沈む、白いポツポツとしたモノ

これは、ミジンコの休眠卵なのか?

タマミジンコを増やしている場所は、玄関先です。。。ブログの記事が長くて、読む気が起こらない!!
と、奥様に叱られているひろしゃん(@自己紹介)です( ̄▽︎ ̄;)
https:...
ということで、この白い粒々を、タモでガバッとすくい

透明な容器に移し替えて

この後、どうなるのか?
経過観察してみようと思います(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

あっ、あと、ミジンコのエサとして、醤油を二滴垂らしておきました

白い粒々を容器に入れてから1日後、
白い粒々は、下に落ちてるとこんな感じ


ミジンコの数は少なめかな…。
2日目で、
ちょっと、増えましたね

粒々の数は、あまり変わらず、

昨日、サイズが小さかった、ミジンコが大きくなった感じです
からの、
7日目の容器をみると


ワラワラーっと、
増えとる!増えとる!
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
って、今回、気にするのは、ミジンコではなくて、下の粒々ですが…

粒々は、ほとんど残って無い。ですね。
下に沈んでるのは、緑色のナニかに変わりました(*≧︎∇︎≦︎)
結果。
白い粒々を別容器に移し替えて、醤油を垂らして、7日目放置しておくと、ミジンコが増えつつ、緑色のナニかが、容器の底に沈む。
って、
この実験になんの意味があったのかは、聞かないでください…( ̄▽︎ ̄;)

「やめた」光合成細菌。エビオス錠があれば、ミジンコもメダカもOKエビオス錠をエサにするとミジンコが増える
光合成細菌の使い道がない
光合成細菌を、新たに作ることをやめた、ひろしゃん(@自己紹介)で...

タマミジンコの増やし方。生クロレラをエサにして10日間で「めちゃ増えたよ」ゾウリムシを培養した飼育水を使って、ミジンコを増やす方法を試したものの、
に終わった、ひろしゃん(@自己紹介)です...

醤油でミジンコが増えると聞いたので…試してみたら、物凄く増えたし!タマミジンコを色んな方法で増やすのに突然、ハマりつつある、ひろしゃんです´ ³`°) ♬︎*.:*
先日は、生クロレラを使ってミジ...

タマミジンコの増やし方。使うエサは、味噌!!2020年の秋は、なぜか突然、ミジンコを増やすことが楽しくなってる、ひろしゃん(@自己紹介)です(*≧︎∇︎≦︎)
なんて...
ミジンコの最新記事

1匹のミジンコから、めっちゃ増えてきました!!さて、さて、復活気味のミジンコたち。
昨日、行った作業は、
1/3程度、水換えをして
エサとなる、醤油を一滴、垂らして...

培養から、10日目過ぎたミジンコが、復活の兆しミジンコの培養に、また、また、失敗したなぁ( ̄▽︎ ̄;)
と。
https://hiroshan-medaka.com/ar...
メダカのエサの最新記事

1匹のミジンコから、めっちゃ増えてきました!!さて、さて、復活気味のミジンコたち。
昨日、行った作業は、
1/3程度、水換えをして
エサとなる、醤油を一滴、垂らして...

培養から、10日目過ぎたミジンコが、復活の兆しミジンコの培養に、また、また、失敗したなぁ( ̄▽︎ ̄;)
と。
https://hiroshan-medaka.com/ar...
