本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

メダカの室内用ライト「明るいほうが良い」けど「つけっぱなしだと、産卵しない」

2023年も

メダカの加温飼育、始まってます(○︎´艸`)

とは言え、

せっかく、作った、

巨大加温ボックスは、

メダカを加温するための巨大なプラ箱

今のところ、稼働してません( ̄▽︎ ̄;)

まぁ、まぁ、今後、メダカの加温飼育が進めば、

規模も大きくなって、

巨大プラ舟を加工した、加温ボックスが、必要になってくると、思いますけど

(○︎´艸`)

今のところは、40サイズのプラ箱で、メダカの加温飼育をしている奥様ですが、

実は、

メダカの加温飼育に、必要なモノが無い。

ことに、

皆さん、気付いてますか?

メダカの加温飼育の様子
メダカの加温飼育

よーーーーーく、見てくださいよ、、、

ちなみに、これまで、

メダカの加温飼育と言えば、、、

メダカの加温飼育容器

こんな感じ。

正解は、

ライトです(`☆︎ω☆︎´)

室内でメダカを飼育すると、光不足になるため、

昨年までは、120cm水槽で使っていた

ライトを応用して、

加温中の飼育容器

メダカの飼育容器、全体を照らしていましたが、、、

2023年は、

照明ライトがありません!!

メダカの加温飼育の様子

では、

メダカをどうやって、照明してるのか??

というと、、、

加温飼育に使うメダカの照明

室内照明で、対応してます

(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

奥様

はぁ?自分が、そうしろ‼️って言ったんじゃん‼️

ひろしゃん

そうだった、そうだった

というのも、

2023年は

メダカを加温するための容器が大き過ぎて

メダカの加温飼育の様子(ポリカーボネート板)
奥様

これまで使ってた、照明が使えない‼️

という、奥様。

ひろしゃん

まさか、新しいライト、買うの?

奥様

なーんか、メダカの加温飼育してる人たちが使ってる、

このLEDライト、良くない??

ひろしゃん

確かに、よく見かけるけど、、、

本当に、LEDライトが、必要なの??

はぁ??

奥様

LED照明が無かったら、室内で飼育できないからね!!

ひろしゃん

いやいや、そう言うことじゃなくて、

わざわざ、新しいLED照明を買わなくても

室内照明だって、LED照明だから、

部屋の電気をつけっぱなしにすれば、良いんじゃないのかなぁ、、、

と、思って

(p´Д`;)(;´Д`q)

奥様

はぁ?電気代、めっちゃかかるじゃん‼️

ひろしゃん

(;・∀︎・)えーーっ

あのぉ、、、

LED照明をつけっぱなしにするって点では、

新しく買っても、室内照明でも、

あまり、電気代に差はないような気がしますけど、、、

奥様

そうなの??

ひろしゃん

そ、そうだと思うけど、、、

気になるとすれば、、、

光の量

じゃないの???

えっ。

コレ、ひろしゃん、何か、おかしなこと言ってるのか、、、

しかも、

冬の室内って、

昼間でも、まぁまぁ、暗いですよね??

なので、

メダカを室内で飼育する場合は、

照明を当てて、飼育するのが一般的

だから、

電気代は、あまり関係がないような気が、、、、

しかーーーし、

そんな加温飼育をしている部屋に、何気に入ったひろしゃん。

メダカの加温飼育

(;・∀︎・)??

お風呂あがりに使う、バスマット

が、容器の上に乗ってますけど??

奥様

あぁ、アレがないと、産卵しないのよ。

ひろしゃん

どーーーいうこと??

多分だけど、

奥様

一日中、ずーーっと、光を当ててると、

メダカが産卵しないんだよねー

ひろしゃん

へーーっ。

だ、か、ら、

奥様

昼の間は、あーやって、暗くしておくと、

夜、LED照明をつけたときに、ドバッと、産卵するのよ(๑˃͈꒵˂͈๑)

ひろしゃん

(;・∀︎・)ハッ?

ひろしゃん

昼間、暗くしてるの?

奥様

そっ。

ひろしゃん

そっ、それなら、

夜、LED照明を消して

昼間、太陽光+室内照明で、照らせばイイんじゃない?

いやぁ、、、

奥様

深夜電気のほうが、安いじゃん

ひろしゃん

ぬぉーーーーぉい

すでに、加温ヒーターを使って

一日中、電気を使っとる、ちゅーーの‼️

奥様

深夜電気のほうが安いから。

って、

ひろしゃん

すでに、手遅れなんですけどねーーーっ

(*」>д<)」オォ───イ!!

って、ことは、

もちろん言えず、、、

ひろしゃん

深夜電気を利用する発想は、無かった‼️

と、

ヨイショのような、ヨイショじゃない言葉をかけ(○︎´艸`)

奥様が、いなくなったのを確認したあとで

(・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ

今回の記事になる、

バスマットを乗せた、飼育容器を撮影している

メダカの加温飼育

ひろしゃんです(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

それにしても、12月に入ってから、やたらと、

奥様をネタに記事を書いてるけど、

まだ、叱られてない、ひろしゃん(○︎´艸`)

\ ヤバい奥様の活動日記 /

こりゃ、まだ、まだ、書けそうかも(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!

12月からの電気料金が、

めーーーーーっちゃ、上がってたら、、、

(p´Д`;)(;´Д`q)ドキドキ

まぁ、それは、それで、楽しくなりそうなので、

ひとまず、メダカを室内で加温飼育するときに使う照明は、

室内のLED照明を使う、奥様です
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻

ブログ村ランキングの応援ボタン

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次