ついに、

室内で、メダカの加温飼育をするための
LEDライトを購入しましたーーっ
(*´꒳`*)
って、
室内飼育のメダカに、

照明や、光量は、そんなに必要ないかも


って、記事にしてたし、、、
なんなら、



室内のLED照明でも、大丈夫。
って、記事、書いてました( ̄▽︎ ̄;)


が、


めちゃくちゃ、明るい光を放つ、LEDライトが、届きました🤣


メダカ飼育で、光の量は少ないよりも、多いほうが良い。
冬場、メダカを室内に入れて、加温飼育する奥様。
その、奥様が、常に悩んでいることの1つが
光の当たらない室内で、
どうやって、メダカを成長させるのか?
ということで、
様々な照明器具を使って、メダカの室内飼育に挑戦してきました。
これまでに、室内のメダカ飼育に使った照明器具は、
- 水槽用の蛍光灯
- 水槽用のLED照明
- 室内のLED照明
の3つ。
この照明器具を、
- メダカの産卵具合
- 孵化したメダカの成長具合の結果
で、一覧表にまとめてみると。
①水槽用の蛍光灯


②水槽用のLED照明


③室内のLED照明


と、こんな感じ。
正直、奥様の本音は、



室内で、メダカの加温飼育はやりたくない、、、
と、なるくらい、
室内で、メダカを上手く繁殖できない。
のですが、
ひろしゃんから見ると、
2020年の冬と、2021年の冬に、
水槽用の蛍光灯を使って、室内飼育してたときは、




上手く室内のメダカを加温して
数を増やせてる
印象があります😁
なぜ、蛍光灯を使って、メダカの繁殖が上手くできたのか??
その理由は、
きっと、室内でも、
日中、飼育容器に太陽光が当たる場所で、メダカを飼育していたから
日中の様子


そうなんです。
2020年の冬と、2021年の冬は、昼間でもシッカリと、太陽光が差し込む場所でメダカ飼育をしていましたが、
2022年の冬は、飼育規模を大きくしたこともあって、


日当たりが、常に悪い室内💦💦


で、
ほぼ、
水槽用のLED照明と、室内のLED照明
を使ってのメダカ飼育になり、、、



種親メダカの調子がメッチャ悪い



メダカの成長が遅い
と、日々、愚痴を言う奥様の姿をみている、ひろしゃん。
ということは、
太陽光って、
メダカを飼育するのに、
かなり大きな役割を果たしてるんじゃない?


というより、
光の量は、少ないよりも、多いほうが、イイのでは?
って、気がしてきたので、
(。-`ω´-)ンー
ヨシっ!
室内のメダカ飼育用のLED照明を使ってみよう!
(๑•̀o•́๑)۶
ということで、
メダカ飼育用に使える、LEDライト
を、思い切って、購入してみました
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
室内のメダカ飼育にオススメの照明器具
さて、生き物大好きな奥様が、
室内飼育のメダカに、
シッカリと光を照らすために、選んだ照明器具が、


羽根型の植物育成ライト
(`☆︎ω☆︎´)キラ-ン!
このLEDライトを選んだ理由は、
室内で、メダカを加温飼育してる、多くの人が、使ってる。
ことと、
メダカ販売店が、オススメ販売してる照明器具。
だから´ ³`°) ♬︎*.:*
もし、メダカ用の照明器具を購入するなら、



このLED照明器具が欲しいなぁ。
と、考えていたみたいです(*≧︎∇︎≦︎)
というこで、購入した、LEDライトをメダカ容器の上に、設置してみると、、、


抜群に明るい‼️
もう少し分かりやすくすると、、
消灯時


点灯


光量は、かなり強いです🤣🤣🤣
120水槽のLEDライトと、比較してみると、


植物育成ライト


購入した、植物育成ライトは、羽根型に、LEDが並んでいるので、
目が潰れそうなくらい、まとまった光を放っています(*≧︎∇︎≦︎)
そして、写真だと、LED照明の色が、
白色で、パリッとした光の色
に、見えると思いますが、
実際の色は、
もっと、オレンジ系の色味をしてるのが特徴です😁
また、ところどころに、配置されてる、
青色と、赤色のLEDライトが、太陽光に近い役割
をしてるそうです。



この照明器具があれば、室内でのメダカ飼育は、大丈夫でしょ
と、設置後のLED照明を前に
ふと、今回、購入した照明器具以外にも、
メダカに光を当てるオススメの照明器具はあるのかな?
と思い、
色々と、探してると
(・ω・。≡︎。・ω・)キョロキョロ
メダカの育成には、紫外線が必要だから、植物育成ライトでは、効果がない。
という、
衝撃的な情報を見つけてしまった、ひろしゃん
(◞‸◟;)





マジで?植物育成用ライトは、ダメなの??
と、
記事をもう少し、深読みすると、、、
(・ω・。≡︎。・ω・)
どうやら
植物育成ライトの中には、
青色と、赤色のライトを主にしたLEDライトがあるらしく、


この照明器具をメダカ飼育に使うのは、
あまり効果がないよ
ということみたいです。
ちなみに、ひろしゃんが購入したLED照明は、コチラ
間違いなく、目が潰れるくらいの白い光が出てるから、大丈夫そうだね⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
まとめ
さて、
室内のメダカたちを、今回購入した、LEDライトで照らしてみると、、、





めちゃくちゃ、光の量が増えました!!
さらに、



昼間に照明をシッカリと、当てて、夜は、ちゃんと暗くするよ
と、
メリハリをつけてメダカの室内飼育をする宣言
の奥様🤣
って、
もう、室内飼育のシーズンも終わりかけじゃない??( ̄▽︎ ̄;)
と思いますが、
もう少しだけ、メダカの室内飼育は、続くみたいなので
植物育成LEDライトを使った、室内でのメダカ飼育の経過報告
を、お楽しみに(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
さて、さて、室内飼育のメダカは、ちゃんと、成長するのかな??
室内のメダカ飼育用のライトを購入するときは、コチラのLEDライトを購入して食いださいね⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
コメント