本記事はアフィリエイト広告を含みます。

柿の葉を投入!!メダカを冬越しさせるなら、「塩で洗った柿の葉っぱ」が、1番オススメ

メダカを冬越しさせるために、

柿の葉っぱ集め(メダカの冬越し用)

柿の葉っぱを拾いに来ましたーーー
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻

柿の葉っぱ集め(メダカの冬越し用)

って、

メダカの冬越しで

柿の葉っぱ、使うの辞めたんじゃないですか?

と、気づいたブログ読者の皆さんは、

ひろしゃん

さすがです。

そうなんです。実は、2022年は、

メダカを冬越しさせるのに、

奥様

柿の葉っぱ、必要ないでしょ。

と、

冬越し中のメダカ飼育容器には、何も入れず

に、

メダカの飼育容器(冬越し前の様子)
2022年11月頃

メダカの冬越しの準備を進めていた奥様。

そして、2022年の冬が過ぎ、

2023年の春が来ると、、、

メダカが

奥様

めっちゃ、全滅してる😭😭

という事態に

ということで、

2023年の冬は、再び、

飼育容器内に、柿の葉っぱを沈めて、メダカを冬越しさせることにした、ヤバい奥様という訳です。

( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバン

柿の葉っぱ集め(メダカの冬越し用)

今日の記事は、

柿の葉っぱを使った

メダカを冬越しさせるための準備と方法

を紹介していきます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

目次

柿の葉っぱを使って、メダカを冬越しさせる方法

塩を使って、柿の葉を洗おう

奥様

じゃぁ、まずは、

柿の葉っぱについた、

を、洗い流して、、、

って、

柿の葉っぱ集め(メダカの冬越し用)
ひろしゃん

これ、カタツムリじゃね??

奥様

ちょっと、マジで、やめて‼️

というのも、

生き物好きなヤバい奥様が、

、苦手な生き物が、

カタツムリのイラスト

カタツムリ🐌

カタツムリを見つけると、

奥様

ぎゃーーーーーーっ

と、

叫ぶくらい、

苦手です
( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバン

もしかして、カタツムリがいるから、

ひろしゃん

柿の葉を洗うの??

奥様

そうじゃないし!!

毛虫とか、農薬とか、

奥様

気になるから、一回、水洗いするの!!

ということで、

メダカを飼育するために使っていたバケツ容器に水を入れながら

柿の葉っぱの水洗い(メダカの冬越し用)と飼育容器

柿の葉を投入!!

柿の葉っぱ集め(メダカの冬越し用)
柿の葉っぱの水洗い(メダカの冬越し用)と飼育容器

さらに、

を入れながら、

柿の葉っぱの水洗い(メダカの冬越し用)と飼育容器

柿の葉を洗う奥様
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

柿の葉っぱの水洗い(メダカの冬越し用)と飼育容器

塩を入れると、殺菌効果でもあるの?

ん??

奥様

カタツムリが、いなくなるなら、それで良いんだって。

ひろしゃん

結局、そうなんじゃん、、、

柿の葉は、40L容器に、10枚前後入れるとイイ

こうして、バケツに入れた、柿の葉っぱを、

塩水で、

10分ほど水洗いしたら、

柿の葉っぱの水洗い(メダカの冬越し用)と飼育容器

メダカの泳ぐ容器へ、

即、投入!!

柿の葉っぱの水洗い(メダカの冬越し用)と飼育容器
ひろしゃん

早っ‼️

そこは、

柿の葉っぱを1日、塩水に浸しておく

みたいなことは、しないの??

あのね。

奥様

自然界のメダカは、落ち葉の中を泳ぐのが、当たり前なんだから

このくらい、

スパルタ飼育で、冬越しさせたメダカのほう

奥様

力強いメダカが、生き残るでしょ

ひろしゃん

、、、(; ・`ω・´)

一体、奥様の感情は、どうなってるんですかね、、、

と、考える余裕もなく、

次から次へと、

メダカの飼育容器の中に、水洗いした、柿の葉っぱを入れていきます(*≧︎∇︎≦︎)

柿の葉っぱ(メダカの冬越し用)とメダカの飼育容器
柿の葉っぱ(メダカの冬越し用)とメダカの飼育容器

柿の葉は、何枚くらい、容器にいれてますか?

と、よく質問を頂くんですが、

メダカの飼育容器に入れる柿の葉っぱの枚数は、

45Lの容器で、10枚くらい

柿の葉っぱ(メダカの冬越し用)とメダカの飼育容器

枚数よりも、

なるべく大きくて、形の良い葉っぱを、選んでおくと

柿の葉っぱの水洗い(メダカの冬越し用)と飼育容器

春先まで、長持ちします

柿の葉が、浮かんでいても、大丈夫

って、

よーーーーーく見たら、

柿の葉っぱが、全く、沈んでないけど

ひろしゃん

大丈夫なの?

柿の葉っぱ(メダカの冬越し用)とメダカの飼育容器
奥様

大丈夫、大丈夫、明日になれば、沈んでるから。

ひろしゃん

ほ、ホントに??

と言った、次の日

柿の葉っぱ(メダカの冬越し用)とメダカの飼育容器
柿の葉っぱ(メダカの冬越し用)とメダカの飼育容器

しっかり、容器の底に、沈んでました。

なので、

柿の葉っぱを容器に入れるときは、

無理矢理、容器の底に沈めることは、せず。

自然に、沈むのを待てば、大丈夫です
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻

冬越しするメダカ容器に、柿の葉を沈める理由とは?

ところで、

なぜ、柿の葉っぱを、メダカの冬越しに使うのか?

柿の葉っぱ集め(メダカの冬越し用)

というと、

まず、奥様のメダカ飼育方法が、

飼育容器の中に、

底砂や、水草を入れずに飼育する

ベアタンク

春のメダカの水替え

という方法で、飼育しているから。

ベアタンク式でメダカ飼育をしてる場合、

秋から冬になって、水温が低くなったとき

メダカが、隠れて

落ち着ける場所を作る

と、

メダカが、

無駄な体力を使うことなく、冬眠することができる

ため、

メダカの冬越しには

柿の葉っぱ

を使ってます
(*≧︎∇︎≦︎)

柿の葉っぱのイラスト

とは、言っても、

秋に沈めた、柿の葉っぱは、冬越しが終わって、春になると、、、、

朽ちてボロボロになってるんですけどね💦💦

メダカの冬越し用アイテムの柿の葉
2019年の冬越しの様子

この、

柿の葉が、冬の間に、朽ちてボロボロになる

というのが

奥様

なーーーーーんか、嫌なんだよなぁ

ということで、

昨年は、冬越しのとき、

柿の葉っぱを使わず

メダカの冬越しに、大失敗

した、奥様です🤣🤣🤣

奥様

別に、失敗してないし!

ひろしゃん

おぉーー怖っ

と、言いながら、

大きくて、形の良い、柿の葉を集める奥様でしたけど

柿の葉っぱ集め(メダカの冬越し用)
☆メルカリで探すと【大量に購入できます】

まとめ

柿の葉っぱを使って、メダカの冬越しをするときは、

柿の葉っぱを

10分から15分ほど、塩水に浸しながら、

柿の葉っぱの水洗い(メダカの冬越し用)と飼育容器
柿の葉っぱの水洗い(メダカの冬越し用)と飼育容器

水洗いしたら、

大きくて、形の良い葉っぱを選んで、

メダカが泳ぐ、飼育容器に入れる

柿の葉っぱ(メダカの冬越し用)とメダカの飼育容器

このとき、柿の葉っぱが、水面に浮かびますが、

1日もすれば、容器の底に沈むので

柿の葉っぱ(メダカの冬越し用)とメダカの飼育容器

無理矢理、沈める必要は、ありません
(○︎´艸`)

もし、柿の葉っぱを沈めた後、

メダカが全滅しないか、不安だなぁ。。。

と感じたら、

柿の葉っぱ(メダカの冬越し用)とメダカの飼育容器

塩を追加で、入れておけば、OKです

これで、

柿の葉っぱを使った、

メダカの冬越しの準備完了

さて、

昨年は、柿の葉っぱを使わずに、メダカの冬越しをして、春になって、

奥様

メダカが、全滅

と、いう失敗経験を活かして

2年ぶりに、

柿の葉っぱを使った、

メダカの冬越しに挑戦する奥様。

ひろしゃん

2023年は、柿の葉っぱで、上手く、冬越しできるかな??

んー。

奥様

なんか、クヌギの葉っぱが、良いらしいよ

クヌギの葉っぱ(メダカの冬越し用)
クヌギの葉っぱ
ひろしゃん

おぉーーーーーーい!

という、ヤバい奥様

皆さんの、オススメなメダカの冬越し方法などありましたら、ぜひ、コメント欄や、SNSから、メッセージ、送ってみてください♪♪

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次