ph測定器を購入後、メダカ飼育水を測定してる
ひろしゃんです⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
って、
これまで
どの、水溶液を測定しても
pH7以上の値が出ないってのは
ph測定器が、故障してません??
と思い、そもそも
メダカを飼育する水って、
通常、何性なのか?
と、調べてみると、、、
大抵、
弱アルカリ性
まれに、酸性の場合もあるみたいですが、
屋外飼育で、グリーンウォーター場合は、
ほぼ
アルカリ性
のようです。
pH値の参考例
な、の、で、
奥様のメダカを飼育する飼育場で、1番、グリーンウォーターの水を測定すれば、
ph7.0以上の数値が出るハズ
1つ目のグリーンウォーター
2つ目のグリーンウォーター
3つ目のグリーンウォーター
全て、酸性
って、
もう、コレは、、、さすがに、、、
と、思いましたが、
もしかすると、
本当に、我が家の水が、酸性なのかも??
ということで、
グリーンウォーターを求めて、
近所のビオトープへやって来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
2月時点では、透明なんですけど、、、
このビオトープ、日当たりがとても良い場所で、夏場は
めっちゃグリーンウォーター
なので、
さすがに、この池の水は、アルカリ性でしょ??
と、ビオトープの水を測定してみると
うん。
そういうことね( ̄▽︎ ̄;)
どうやら、販売価格が、2,000円とお値打ちなpH測定器を購入したことで、
pHの数値が、正確かどうか?ビミョーです
どうしようかなぁ。
って、こういう時の為に
同封されていた、校正液キットを使って、
pH測定器の再校正をすれば、ちゃんとしたpH値が測定できる
んでしょうけど、、、
いやぁ。。。その作業、初心者でも、できますか?
なーーんて、考えてたら、
コレ、使えるんじゃない??
と、
非常用の水
を持ってきた奥様。
なんと、裏面をみると
pH8.3~8.9の弱アルカリ性との表記
この水を、測定すれば、
校正液を作らず
pH測定器が、ズレてるのかどうか?
一発で分かるじゃん
って
めっちゃ、ズレとるやないかーーーーい
(*」>д<)」オォ───イ!!
と、ツッコんだ後、
ちょっと、考えてみると。。。
もしかして、これまで測定した値に
+2.5
くらいすると、、、
加温飼育中のメダカの水質は、、、
5.70+2.50
8.20くらいの
弱アルカリ性
で、
水道水は、
5.50+2.5
で
8.00の弱アルカリ性
屋外飼育のグリーンウォーターは、
6.60+2.50
9.10の
アルカリ性
で、
日当たり抜群のビオトープのグリーンウォーターは、
6.74+2.50
9.34
アルカリ性
pH値の参考例
なんとなーーーく、
それっぽい数値になりません??
って、
それより、
これまで測ってきた数値は、
だとすると、我が家の水は、
酸性じゃなくて
弱アルカリ性なのでは??
アレ?奥様確か、
我が家の水道水が、諸悪の根源だ!
的なこと言ってたよーーーな気が(○︎´艸`)
よしっ!!
ここで、奥様を一気に攻めるために
ph試験液(BTB溶液)を購入して、シッカリと、水質検査してみるか(*≧︎∇︎≦︎)
コメント
コメント一覧 (2件)
ひろしゃんが水質検査してるの大変そうだなと思い
ちょっと調べてみました^^
ひろしゃんとこの浄水場を春日井浄水場と仮定します。
PHは6.85~6.98(令和3年4月)
残留塩素0.55~0.59
となっていました。
PH計の更正は自分がやる時は水道水を基準にしています。
何故ならメダカを飼育するのは自分チの水なのでそれを基準に高いか低いかを見ています^^
めだかが気になるさん。メッセージありがとうございます(*≧︎∇︎≦︎)
確かに、水道水を基準にするのは、いいですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
アクアリウム未経験なのに、こんなに水質検査すると思いませんでした(*´꒳`*)
ちなみに、水質検査をするフリをして、外のメダカを、ガサガサしてるのは、秘密ですよ(*≧︎∇︎≦︎)