本記事はアフィリエイト広告を含みます。

メダカの撮影&選定用アクリルケースを自作してみた。

こんにちは。奥様のが飼育しているメダカを勝手にガサガサして、写真撮影するのが大好きな、ひろしゃんです。

そんな、ひろしゃんが、最近、感じるのが、

メダカを飼育容器の上から撮影するのって、難しくないですか?

というより、

メダカを横から撮影できるための、横見ケースがないじゃないですか…(´Д`|||)

と言うことで、、

100均で販売している材料を使って、メダカ撮影用のケース&観察ケースを自作してみました

目次

メダカの横見ケースを自作してみる

横見ケースと観察ケースを作る理由

ひろしゃんが、メダカの横見ケースを作る理由ですが、

  • 飼育容器の上からメダカを撮影するとピントが、合わせにくい。
  • そもそも横見ケースが無いと、横からメダカの撮影ができない。
  • 水面の反射で、メダカの撮影が出来ない。
  • 一眼レフカメラじゃなくて、iPhoneで撮影を試みるとiPhoneを水に落としそうになる。

横見ケースが無いと、メダカの撮影がしにくい!!という理由

ですが、本来、

メダカの横見ケースを作る理由は、メダカの選別作業をするためです。

メダカの選別とは
  • オス、メスを見分けたり。
  • メダカの体型が崩れていないか確認したり。
  • ヒレが痛んでいないか?確認したり。

ひろしゃんは、横から、メダカを撮影できるケースを作ることが目的ですが、メダカ飼育をしている方は

横からメダカを観察するためにも、1つは、観察用ケースを持っていると便利ですよ。

横見ケースを作るのに準備する材料

作る、横見ケースの理想の形は、こんなようなモノ

参考にした横見ケース

メダカの横見ケース

我が家では、青幹之、白幹之メダカ、楊貴妃、三色メダカなどを飼育しているので、

  • 背景が黒いケースを、幹之メダカ用
  • 白いケースを、楊貴妃メダカ用

と、2種類の横見ケースを、作っていくことにしましょう!

まず、用意するもの

100円均一で見つけたプラスチック性のペン立て、2つ。

メダカの横見ケースを作るのに必要な材料

黒のアクリル板(0.5mm)

メダカの横見ケースを作るの必要な材料

白のカッティングシート

メダカの横見ケースを作るのに必要な材料

必要な道具

カッター、ハサミ、定規

メダカの横見ケースを作るのに必要な材料

横見ケースの作り方

では、材料と、道具の準備が整ったところで、横見ケースを作っていきましょう

STEP
透明容器の背面部分を測る

100均で購した、プラスチック性のペン立ての背面のサイズを定規で測ります。

メダカの横見ケースの作り方
STEP
背面部分の材料をカット

背面と同じサイズになるように、黒のアクリル板と白のカッティングシートを切断

メダカの横見ケースの作り方
STEP
背面部分にセットで完成

出来上がったものをプラスチック性のペン立ての背面にセットすれば完成〜(´∇`)


2014-09-16-17-50-45

メダカの横見ケースの作り方

作業開始から、30分もあれば、作れましたよ!!

自作の横見ケースを使ってみた感想

早速、自作アクリルケースでメダカの撮影開始(*´꒳`*)

まずは上見の朱赤三色透明鱗メダカ

朱赤三色透明鱗メダカ

飼育容器で泳いでいるメダカは、広い場所を動き回るので、横見ケースにメダカを入れて撮影するだけで、

かなり、綺麗に撮影することが出来ます。

次は、横華夏の撮影。

朱赤三色透明鱗メダカ

撮影時に光の反射が気になりますが、そこは、撮影のテクニックを身につけると、綺麗に撮影できると思います。

ちなみに、自作した横見ケースを使ってメダカの撮影をしていると、、、

奥様

なついてないのに、メダカのプラ舟をガサガサするな!!

しっかり、奥様に怒られました(^^;;

確かに、飼育してるのは僕じゃないから何も言えません。けど、

メダカの横見ケース、かなり便利ですよ!

ちなみに、

市販されている魚用の観察ケースは、どんなケースがあるのか?というと

  • サイズは、S、M、L
  • 販売価格が安い
川で捕まえた魚を撮影できる!一体成型で視界良好!ガサガサ魚とりの必需品♪♪

このタイプの横見ケースで、販売価格は、1,000円前後。これでも、安い、横見ケースになります。ひろしゃんが、作った横見ケースのお値段は、

横見ケースの製作費
  • ペン立て 100円×2個=200円
  • 黒のアクリル板 400円
  • 白のカッティングシート 自宅の残り物

合計 600円

かなり、リーズナブルですね。

でも、この2つの横見ケースの材料は、プラスチックなので、すぐに横側が曇ってきます。そんな時は、アクリル製の横見ケースもあります。

  • 高品質、高透明度のアクリル素材を使用
  • めだかの横見ケースに特化
入り口は広く、ケース内を細くすることで、メダカを動きにくくして、メダカの選別や、撮影をすることが、スムーズにできるようになっています。

ただし、販売価格は、5,000円以上という、高額商品ですが、、、

まずは、自作の横見ケースから作ってみては、どうですか(๑˃͈꒵˂͈๑)

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 初めまして
    こちらのブログを参考にさせていただき
    撮影用ケースを自作しました
    100均で同じものを見つけるのが苦労しましたが(笑
    ちなみに私は底にも貼りましたよ
    本当に参考になりました・・・有難うございました。

  • k.sさん。当ブログ初のコメントありがとうございます。
    実際、僕も自作なアクリルケースを作る際、参考に出来るサイトがなくて困ったんですよ(^^;;それで、誰かの参考になればと書き留めておいて正解でした(๑˃̵ᴗ˂̵)و
    ブログを続ける励みになります。また、気軽にコメント下さ〜い。
    ありがとうございました。

コメントする

目次