本記事はアフィリエイト広告を含みます。

謎多きオーロラメダカ

まだ我が家で、紹介していないメダカ

オーロラメダカ

上見
image

横見
image
オーロラメダカは、

頬透けはしていないのに、上から見ると頭のところが透けて赤く見える特徴があります。

上から見ると本当に不思議な色合いをしていて、背中部分に黒い線が入っているように見えたり、やや、黄色く見える個体がいたり、謎の多いメダカです。

目次

オーロラメダカについての諸説

1.「茶メダカ」の一種のようだけど、茶色?なのかぁ。。。

2.オーロラメダカ同士で繁殖を進めていくと、黄色い個体が産まれてくる⁇

3.我が家にいるのは、「オーロラ幹之メダカの光なし」という説明を奥様から受けましたが
うーん。これもよく分からず

オーロラメダカ、購入時に全く興味がなかったことを後悔してますが、とにかく、2016年採卵して産まれた子供たちを観察してみましょう

何か見つかるか?何も見つからないか?

意外と楽しみにしてるメダカです

追記:2017.7.10

今まで不思議と感じていたのは、鱗のふちが黒く見えることのようです。

現在は

オーロラ系と呼ばれる黒幹之メダカ

灯メダカ

を飼育することで、その黒い鱗についても、書いていますので時間があれば見てください

▼オーロラ系メダカの記事

あわせて読みたい
灯メダカをオーロラ系と三色系と体外光系のタイプで採卵から繁殖してみた。 【灯メダカをタイプ別に選別する作業】 2017年、灯メダカの選別モレのプラ箱(容器)を見て気が付いたのですが、我が家の灯メダカは、 黒鱗ベースで、頭に黄色があるオ...
ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • さいさん。コメントありがとうございます。
    頭が透けて見えるというのが、なんとも不思議ですよね(*´∇`*) 改良種メダカを作るのには、まだまだ勉強不足ですから(◞‸◟;)今は、1つの種類から色々と出てくるメダカについて勉強中です(^-^)

コメントする

目次