本記事はアフィリエイト広告を含みます。

最後は、黒幹之”系”メダカを追加!そして、感想

2018年のお盆期間中に追加したメダカは、今日までに、なんと3種類っ

  1. 黒ラメ体外光メダカ
  2. 紅白ラメ体外光メダカ
  3. 松井ヒレ長紅帝メダカ

2018年に入ってから、メダカの飼育場所がないって、言ってるのが、嘘なんじゃないかと思われても仕方ないくらい、

新種のメダカが追加されてます(; ̄^ ̄)

でも、本当に場所、ないんですよ(´Д`|||)

なんだか、

場所(メダカラックの増設)を作れ‼

と無言のプレッシャーを感じる毎日です(lll-ω-)

それでいて、さらにメダカを追加する奥様

これで最後の4種類目のメダカは…

目次

黒幹之メダカと交配されたメダカ


黒幹之メダカと交配されたメダカ

黒幹之メダカと交配されたメダカ
  • 黒い縁どりのある鱗(ブラックリム)に、
  • 頭部に黄色があり、
  • 黒いボデイに体外光がギラリと輝く

このメダカは一体??

  • 灯体外光メダカなのか?
  • 黄色幹之メダカなのか?
  • オーロラ幹之メダカなのか?
  • 黒幹之メダカなのか?

答えは…

正直、分からずΣ( ̄[] ̄;)!

黒幹之メダカの血は入ってるみたいですが…

奥様いわく、

「カッコいいメダカだから買ってみた」

そうです(´Д`|||)

それにしても”何処かで見たことあるようなメダカの気がする”のは、以前、灯メダカから産まれてきた

▼灯メダカオーロラタイプ
オーロラ系灯メダカ

頭部に黄色。そして、ブラックリムタイプをもつメダカ。そこに、体外光が入ったメダカに近いからなのか⁇

しかし、

買ってきたメダカをよく見ると、オスの体外光は、


黒幹之メダカと交配されたメダカ

黒幹之メダカと交配されたメダカ

伸びが甘い。

まずは、体外光を乗せたオスとメスを揃えるのが目標の

黒幹之”系”メダカ

と言ったとこでしょうか(*´꒳`*)

さて、最後の4種類目のメダカが“何メダカなのか?”と言うことよりも、今回追加した4種類のメダカを前にして、

ひろしゃんが感じたことがありまして

結局、購入したほうが早くない?

なーんか、似たようなメダカと言うか…。

紅白ラメ幹之メダカを購入する


累代飼育をして繁殖させる


親と同じメダカが産まれてこない


↓繰り返し、交配して飼育する


やっぱり、親と同じメダカが産まれてこない


親と同じというか、それ以上の表現をもつ、”紅白ラメ体外光メダカ”が販売されている


↓やっぱり良いメダカを購入しないとダメだ


購入した紅白ラメ体外光メダカを累代飼育する


……。

もうこの無限ループになってるような気がして仕方ないです(◞‸◟;)

おとなしく、鑑賞用メダカとして、買ったほうがいいんじゃないの?って感じます。。。

要は

ペアもしくは、数匹まとめて買ったメダカから

卵を取らずに、プラ箱や水槽で飼育。

3年経って、プラ箱や水槽が空いたら、次のお気に入りメダカを購入して、鑑賞する。

そうしたら、プラ箱の数だけ色んな模様や形のメダカが観れるじゃないですか。

「そうしたら??」って、奥様に超、現実的な話をしたら

奥様の機嫌がメッチャ悪い(。>ω<)

趣味って、そういうものなのかなぁ(lll-ω-)

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • こんばんは。
    カッコイイめだかですね。
    うちで今年導入した黒ラメ黄幹之に似てます。
    早々に♂が★になり、20匹ほどしか子供が採れてませんが…。
    この時期の追加は採卵するのにギリギリで悩みます。
    と言いながら、欲しいのは買ってしまいますが…(^∇^)

  • @HOBOさん こんばんは(*´꒳`*)
    欲しいのは買ってしまう。
    1番怖い言葉ですよ〜(|||oロo)|||
    でも、
    黒幹之ベースの、ラメ、体外光、に多色が入るメダカは僕も興味あったりします(^^;;
    どんなメダカに成長するのか楽しみですね〜(*´꒳`*)

  • 気に入ったメダカを購入する→大事に育てて卵を取る→針子から大きく育てる→いい表現でてるか観察する→選別する→親にする
    この一連の流れ全てが楽しくてたまらないんじゃないですか〜(*≧∀≦*)笑
    しかも自分が育てたメダカの中からめっちゃいい表現してる子見つけた時の嬉しさってほんと半端ないですもん(//∇//)
    だからきっと奥さんもただ鑑賞するだけでは楽しめないんです( ̄∀ ̄)笑
    って2年前までは私もよくわからなかったけども(*⁰▿⁰*)爆笑

  • @近所のあゆさん こんにちは( ˊᵕˋ )
    本当にそのループで楽しめるの〜(  ̄3 ̄)。o O
    良い種親見つからなかったら、その年は良い種親作りの1年になるよ〜∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
    って、意地悪なこと言ってると
    めっちゃ嫌われそうΣ( ̄[] ̄;)!
    でも、でも、
    いつも、
    「もうこの品種は、ダメだわ」って言って次から次へと新しい品種の追加はダメでしょ〜?
    って、ダメじゃ無さそうだから静かにしてよぉ(´Д`|||)

  • こんにちは
    いろんな考え方があることは承知していますが、僕の考えは、系統がハッキリしないメダカをカッコいいとかで購入するのはどうかと思うタイプです。直系メダカを累代していくなかで現れてた表現個体を累代して、元親と異なるメダカを確立する。
    で、これはカブキ系の改良Typeだよ~これは灯系の改良品です。と系統が遡れることが、僕の楽しさですね。

  • @NPNBさん こんにちは( ˊᵕˋ )
    系統を管理して、元親と異なるメダカを確立する。
    プロフェッショナルな皆さんは、そうなんだろうと思います(*´꒳`*)
    ○○系統のメダカと分かる”知識”は、とても大事ですよね〜(*´꒳`*)
    このメダカの雌雄が揃ったときに、○○メダカと、呼べるのか、呼べないのか(´Д`|||)
    その前に、諦めずに繁殖できるか心配ですけど(◞‸◟;)

NPNB へ返信する コメントをキャンセル

目次