雲州紅白メダカの赤色が濃い
文句なしでしょ(๑˃͈꒵˂͈๑)
雲州紅白メダカ

我が家にいるメダカの中で1番、
赤いです😁

光によって、色々な赤色に見えますね😁

ところで
メダカの赤い色って、こういう赤い色が、目一杯じゃないですか❓
だって、
よーーく見比べてみてくださいよ。。
タモ網の縁取りしたテープが「赤色」とするなら

我が家で一番赤いと思う雲州紅白メダカの赤色でも、見比べてみると、「オレンジ色」に近い…。
でもいつかは、
オレンジ色
ではなくて、
赤い色
の、紅白メダカを
でも、
赤色
よりは、
オレンジ色
になっちゃう、紅白メダカ💦
ここが、紅白メダカの面白いところなんですよね😅
雲州紅白メダカの白色も濃い
もろすごーーーく、赤いメダカの写真とか見たりすると、
ひろしゃん
本当にいるの?
となるんですが、
そんな時は思い切って、
白色に注目
したほうが、凄い紅白メダカ見つかるんですよ😁
この雲州紅白メダカだと、一番下のタイプ

ベタっとした、白色の紅白メダカって、大体、赤い色も、濃くて、
オッ‼️
ってなってます(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
まっ、奥様の言ってることのパクリですけど😁
そんな自信満々の雲州紅白メダカですが、実は、2019年にメダカ屋さんのFAGさんで購入してきたメダカなので、

フジアクアグリーン(静岡県富士市)のメダカとメダカ友達の紹介お待たせしました〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
12月14日(土)、15日(日)で、静岡県のメダカツアーに行ってきたレ...
ひろしゃん
紅白模様の色綺麗だろ〜

って、凄いのは、メダカ屋さんで、
奥様の選別眼は、これから試される
んですけどね😆
大丈夫、きっと、紅白模様が、クッキリと出る雲州紅白メダカを増やしてくれるハズですから(*≧︎∇︎≦︎)