4月も中旬に入り、メダカ活動が活発になってきましたが、毎日、暖かい日が続くわけじゃなく、気温が、グッと下がる日もあるので、本格的な、メダカのガサガサシーズンは、もう少し先かなぁ。と思う、ひろしゃん(@自己紹介)です(*≧︎∇︎≦︎)
ですが、
メダカのガサガサの前に、この時期に奥様への「徳」を積んでおかないと、メダカをガサガサした時、本気で機嫌が悪くなるので、
そう、
に、やってきましたーーっ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

もちろん、狙うは
イシガメ‼️
川で、イシガメを探す!!
浅瀬で見つけたイシガメ

そんなに、イシガメ見つけてどうするねーーん(*≧︎∇︎≦︎)
と、言いつつも、イシガメがいそーな、川を探すのにハマってる、ひろしゃん
⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻




さっそく、連れてきた川を奥様に見せてみると…



今回の川、良さそうじゃない?



いやぁ。。。ここは、いないね…



;:il:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
と、いつもどおりの展開に、もう、驚くことは、なくなってきましたが、
どーにも、納得いかないのが、
今日、やって来た、ガサガサポイントが
めっ、ちゃくちゃ、遠い場所っ‼️
もうね、長時間運転の疲れもあって、今日こそは、奥様に
この川にイシガメがいなきゃ、他の川も、いないし‼️
と、超、強気で、言うつもりでしたが、、、



浅瀬のとこに、いたわ‼️


と、第1イシガメ捕獲‼️



ヨシっ
と、ウェーダーに着替え始める奥様に、
ここに、イシガメいねーーーんじゃねーのかよ‼️
(*」>д<)」オォ───イ!!
と、言えないまま
約2時間|ω・`)



ウナギがめっちゃいるわ‼️
と、
なぜか、大量のウナギをガサガサしてきました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾





あれ?イシガメいなかった??



アカミミが多いね。
と言う、奥様が持つバケツの中を覗くと





(;・∀︎・)ハッ?これ、イシガメじゃない?



そうだよ(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
そうだよ、じゃねーーっ (*」>д<)」オォ───イ!!



いやぁ。アカミミもかなりいたけど、イシガメも結構、いたわ(*≧︎∇︎≦︎)
と、軽いジョークなんか混ぜちゃいながら、次なるガサガサポイントへ移動し、


奥様、再び、ガサガサ‼️
巨大なイシガメも発見
しばらく待つと、、、
はぁ、はぁ、
ヤバイ、ヤバイ‼️
と、タモ網を持ちながら、走る奥様💨
そのタモ網の中にいたのは?


超、巨大、イシガメ‼️
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾



ココ、凄いわ!
ということで、一日中、イシガメのガサガサをしたところで、本日のガサガサ終了ーーっ。
まとめ
いやぁ。
いるところには、イシガメっているんですね(*≧︎∇︎≦︎)
ひろしゃんの肉眼でもわかるくらい、フツーに、川の浅瀬にいたりしたのは驚きました(*´꒳`*)
でも、気軽にガサガサ遊びができる距離じゃないのが、難点ですね💦
次、来るのはいつになるのか、分かりませんが、次に来た時も、イシガメに遊んでももらえたら、イイのにね(๑˃͈꒵˂͈๑)
コメント