長い間、エサを食べてない、あの透明なカエルが、ふと気になった、ひろしゃん。


カエル♪カエル♪
と、ブログのネタ探しもかねて、奥様が愛する、「生き物部屋」へ行ってみると、、、



んっ??





カエルの色変わった??
って、、、



ぬぉーーーーーーーーっ!
これ、ヒキガエルじゃない??



よく、知ってるじゃん👍
そりゃ、ひろしゃん、自来也、大好きだもん





ペインとの戦いで、まさかなぁ。
って、そんなこと、どぉーーでもイイわ
Σ( ̄[] ̄;)!



ほら、見てみ🎶


たしかに、よく見てみると、自来也のガマガエルによく似て、、
ん?あれ?
ガマガエルと、ヒキガエルって、何が違うんだ??
じゃねーーーーっ(*」>д<)」
よーーーーーくみたら、奥様が愛する、「生き物部屋」 にいた、
透明なカエルのケースの横に、


いよいよ、本格的に始まりましたよ、、、奥様の生き物飼育🎶
ヒキガエルを、コオロギや人工飼料をエサに飼育する
いよいよ、やって来ました、、、
ヒキガエル


えーーーっと、2017年から、メダカ、川魚、イシガメに、
カエルですからね(◞‸◟;)
完全に
生き物好きの奥さま



本領発揮です
ヒキガエルのエサは、生きたコオロギ
とはいえ、ひろしゃんも、少しは、興味ありますよ
ヒキガエルって、どんなエサを食べるんだろう?
とか。。。



コオロギじゃん



こっ、コオロギ???



そっ、生きたコオロギね


ぬぉーーーーーーー!



生きたコオロギ食べるんかーーーい
って、





大量のコオロギいますけどぉーーーーっ
と、完全にヒキガエルのエサ、
コオロギに、
ビビるひろしゃん。
そんなことは、どーでもイイという具合に
購入してきたコオロギを、虫カゴに移し替える奥様





おいおい、、、コオロギが!!!





ヤバい、ヤバい、逃げた🤣



コオロギ、脱走しまくりやいないかーーーーい



とりゃ!!





じゃねーーーーっ
ニヤニヤ、歯を見せるな‼️
真剣に、逃げたコオロギを全て捕まえろ‼️
室内で、数が増えたら、どーーーしてくれるんじゃい‼️
と、
心の中で叫びながら、大量のコオロギを撮影するひろしゃんです😭
ヒキガエルが、うまくエサを食べないときは??
本当に
ヒキガエルって、コオロギを食べるの?



食べる姿が、可愛いんだよ😁
といって、持ってきたのが





ナニコレ??



カルシウムパウダーじゃん


カルシウムパウダー??



そっ。
ヒキガエのエサは、
なんだけど、
動いてるコオロギを見つけられないと、食べないじゃん。
だ、か、ら、、、
と、
カルシムパウダー
を、小さな容器に入れて、


その中に
コオロギを入れて白くします





これで、エサやりの準備OK
白色になったコオロギをヒキガエルの前に置いて


ピンセットで、コオロギを少し動かしてやると、、、





あっ!食べた(*≧︎∇︎≦︎)



ねっ!可愛いでしょ😆



って、可愛くねーーーーっ
ヒキガエルは、目が悪いので、
生きたコオロギをカルシムパウダーで、白くして、見つけやすくすると、
エサをよく食べる
そうです
ヒキガエルは、人工飼料を食べない??
ヒキガエルが、食べるエサが、生きたコオロギってのは分かりましたが、
毎回、毎回、
コオロギを白くして、与えなきゃダメなの??



そーでもないよ
最近は、
爬虫類用のエサを、与えてるし





って、それなら、、、
はじめから
人工飼料で育てれば、良くない??
そうすれば、コオロギを白くする手間もなくなるし、
僕も、生き物に囲まれることもなくなるし
あのね、、、



カメとか、ヒキガエルって、



人工飼料、食べないんだからね!!



おぉ、、、怖っ
というのも
爬虫類って、生餌を食べるのが基本のようで、
人工飼料は、
でも、
人工飼料をエサにして、ヒキガエルの飼育ができたら、
圧倒的にエサやりの手間が省ける
ので
本音は



人工飼料で、ヒキガエルを飼育したい
そこで、
ヒキガエルのエサやりのときに
白くした生きたコオロギを、ヒキガエルの前でフリフリ。
してると、同じタイミングで
水でふやかした人工飼料
の、


レオパブレンドフード


を、
これを、エサやりの時に
毎回、繰り返す。
初めのうちは、ほとんど人工飼料を食べないヒキガエルも、少しずつ
水でふやかした人工飼料を食べるようになってきます。
ただ、
人工飼料だけで、ヒキガエルの飼育ができるか?
というと、



ちょっと、厳しいかな。。。
定期的に、生きたコオロギを与えているのが、現状です。
まとめ
ということで、
生き物好きな奥様の
まぁ、まぁ、いつものことなので、生き物が増えることは仕方ないです
ただ、
大抵の生き物は、人工飼料を食べると思ってたひろしゃん、



生きたコオロギが主食かぁ
と、
大量に逃げ出すコオロギに怯えている
って、





なにこれ??



コオロギじゃん!!
コオロギって、袋に入って売ってるの??



そだよ



おいおい、、、
頼むから、
人工飼料だけで、ヒキガエルを飼育して欲しい。。。


って、思ってると、実は、奥様のガサガサの先生
とんぷるさん
が、



ひろしゃんの奥様ーーーっ。



コオロギ‼️欲しい?



欲しいーーっ😁
って、
持ってきたコオロギだったりして、、、


生きも好きのネットワーク恐ろしや。。。
コメント