そうそう、年末に、

ガサガサへ行きたい‼️
ということで、寒い中、ガサガサしてきた記事を、未だ書いていなかったので、今日は、その様子から⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
2021年の年末ごろに出かけた川が、コチラ


って、川じゃねーーっ
( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバン
というのも、ひろしゃん達の住む、愛知県西部から日帰りで、ガサガサできそうな川は、ここ数年で、
「行き尽くした感」が、強いです( ̄▽︎ ̄;)
いや、本当は、まだまだ、川魚が、ガサガサできる川は、沢山あると思うのですが、
- やれ、オヤニラミを捕まえたい。だの、
- タマミジンコを捕まえたい。だの、
- イシガメがいる川に行きたい。だの、
- カネヒラを捕まえたい、だの。
とにかく、
奥様の要望がハンパじゃないのよ(´Д`|||)
まぁ、こんな調子なので、
一度行った川で、何回も、何回もガサガサして楽しめるか?
と言ったら



😭
なので、
毎回、毎回、新しい川を探しているひろしゃん
ですが、そろそろ、
奥様の要望を満たす川を探すのが困難
になってきたので、
これまで、ガサガサしてきた川の、
支流や、用水路付近に出かける🚗
ため、今回のような、用水路でのガサガサ活動になってしまったり💦💦



さすがに、この場所は、、、叱られるか??



まっ、このくらいの用水路でも、いるときは、いるし😁



ま、マジで?
と、ウェーダーを着て、出かけて30分もすると


魚を捕まえてくる奥様💦
どこを目指してるんでしょうか(^~^;)
とはいえ、この規模の用水路では、少々物足りないため、本格的にガサガサできそうな川を探しますが、なかなか良さそうな川は、見つからず、
モヤモヤした感じで帰ろうとしたら、、、



あっ!あの川、良くない??
と、見つけたのが


おーーーーっ(*≧︎∇︎≦︎)
久しぶりに、
イシガメの雰囲気でてる川を発見



ちょっと、アタックしてくるわ
と、
靴を脱いで、愛用のウェーダーに着替えて、出発‼️


もちろん、ひろしゃんは、奥様の靴と、さっき捕まえた、魚と一緒に、


車内待機🚗





魚の種類、何??
って、いうか、冬のガサガサは、



結構、寒いんですけど💦💦
なーーんて、震えながら待つこと、
約1時間
はぁ、はぁ、
暑っ💦💦
と、言いながら
奥様、帰ってきました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾



はい、まず、流木ーーっ


そして、


イシガメ出たーーーーっ(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾



これ、かなり、甲羅の高さあるんじゃない??



まぁ、綺麗なイシガメだよね👍
と、本日のガサガサ報告を済ませたら、



じゃ、逃しまーーーーす。
と、
イシガメをリリース
そして、決め台詞



あー。楽しかった😆
って、



これのどこが、楽しいのやら
ということで、
冬のガサガサ活動をシッカリ頑張る、ひろしゃんでした(。>ω<。)ノ
このブログを読んでるあなたの近くで、ガサガサできそうな川があったら、ご迷惑にならない程度に、遊びに出かけてみたいです🚗
コメント欄や、メッセージで、是非、教えてください😁
コメント