おーーい

今年も、イシガメが産卵したよーーっ
と、朝から、超ウキウキな声の奥様



マジで( ̄▽︎ ̄;)
と、イシガメがいる場所にきてみるけど、、





いつもと同じ砂場じゃん!



(;・∀︎・)ハッ?
砂の中に卵を産むんだから、



砂の上に、卵があるわけないじゃん!!



そー言われたら、たしかに



まさか、今年も産卵するなんて考えてなかったから
早く、準備しなきゃ(*≧︎∇︎≦︎)
と、奥様が言う
「準備」とは、
イシガメが産卵した卵を管理するための
水苔
去年も


水苔を使って、イシガメの卵を管理したら、
次から次へと、卵が孵化した


ので、
2022年も
買ってきた水苔を透明な容器に詰めて


水で浸す(๑˃͈꒵˂͈๑)
イイ具合に湿った水苔の上に、砂場から持ってきたイシガメの卵を並べたら


イシガメが孵化する準備



オッケー(´▽︎`p♡︎q
って、
ノリノリで作業してると、、



ほら、ほら、見てみて!産卵してるじゃん!!


イシガメって、あぁ見えて、



めっちゃ穴掘り上手いんだよ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎



知らん‼️そんなのは、知らん‼️
穴掘りが上手いのは、
工事現場の「おっちゃん」しか





イメージないぞ!!
なーーーんて、思いつつも
目の前に並ぶ、イシガメの卵をみて思う。
イシガメの卵は、硬いのか?


なーーーんか、産まれたての卵って、
ペコっと凹むイメージ
があるんですが、
カメの卵は、硬いのか?柔らかいのか?



押してみる?押さない?
(。-`ω´-)ンー
えいっ!





硬っ‼️
想像してた以上に、硬くてビックリしました
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
メダカに続いて、イシガメも産卵ラッシュかぁ。。。



そうだ!
7/17(日)のメダカイベントで
イシガメの卵、販売してみようかな??



どう??



イシガメの生体販売は許可がいるけど、卵は、大丈夫だからね



だったら、持って行こーよ!!



でも、買う人いないんじゃない??
はい。いつもの、



でました( ̄▽︎ ̄;)
って、この後、色々と奥様について、書きたいところですが、、、
これ以上、余計なことを言うと、
奥様のご機嫌を損ねて、イベント会場に、イシガメの卵を持ち出せなくなるので( ̄▽︎ ̄;)
ブツブツ、言うのはやめておきますが(*´艸`*)ァハ♪︎
前回参加した、吉田でのイベントでは


ので、
イシガメの卵も、人気あるでしょ✨✨
と言うより、ひろしゃんみたいに
イシガメの卵を触ったことがない子供たち
の
には、ピッタリだと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧︎



イシガメの卵って、本当に硬いの?
とか、



夜、卵にライトを当てたら、透けるのかな?
とか、
もしかしたら、
スマホの動画撮影機能の1つ、タイムラプスを使えば、



イシガメ誕生の様子が撮影てまきるかも。
と、
普段、味わうことができない経験をまとめることができそうじゃないですか?(○︎´艸`)
ということで
7/17(日)静岡県浜松市の渚園で開催する、メダカ販売イベントへ参加する
ひろしゃんのブースでは
イシガメの卵が並んでたり、川魚の稚魚が並んでる
ので、
是非、是非、遊びに来てください(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
出店者も、結構、増えたし


キッチンカーも、駆けつけるようで´ ³`°) ♬︎*.:*




賑やかしいイベントになりそうですね⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
そうそう、新しいキャラクターを加えた、新作のステッカーが完成したので
イベント会場で、
ブログ見てるよー👍とか、新しいステッカーくださーい😁
とお声かけ頂けたら、お渡ししますので、是非、遊びにきてくださいね🚗
コメント