メダカの販売イベントも、各地で行われるようになってきました(*≧︎∇︎≦︎)
ということは、
新しく種親メダカを迎える時期
ということなので、、、
もちろん、ひろしゃんのヤバい奥様も、

さっそく、種親メダカ、追加しとるがな
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

よーーーーーくみると、


ヒレが伸びてる、
オーロラ黄ラメ体外光メダカというのに、気付いきましたか??

というのも、
奥様が1番好きなメダカは

オーロラ黄ラメ体外光!!
なのは、
奥様がこれまで飼育してきた、オーロラ黄ラメ体外光メダカの歴史を振り返ると分かるのですが😁
これまで飼育してきたオーロラ黄ラメ体外光メダカは、
ヒレ長タイプじゃない。
ということは???
そう、そういうことです⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻
実は、3/19(日)に、ルートワンメダカで開催されたメダカ販売イベントの
1日前



差し入れを持って行きたかったけど、当日、足を運べないので、ひろしゃんから、差し入れしてもらえますか?
と、
丸智メダカさん
から、連絡を受けた、ひろしゃんと、ひろしゃんのヤバい奥様。
丸智メダカさん。というのは、
2022年10月2日(日)愛知県東海市で、巨大メダカイベントを開催し、


2023年5月28日(日)にも、同じ会場で、


メダカ販売イベントを企画する、主催者の1人で、
ひろしゃんの奥様観察ブログを、昔から読んでいる、
その、
丸智メダカさんから、差し入れの品を受け取るついでに、
丸智メダカさんのメダカ飼育場を、すこーーーしだけ、見せてもらうと、



おぉーーーーっ!



ヒレ長のオーロラ黄ラメ、めっちゃ泳いでるーーっ‼️
なーーーーんて、2人で、はしゃいでたら、
上見で、気に入ったタイプを、
サクッと、2ペア選んで、




我が家に、持ち帰って来てしまった(*≧︎∇︎≦︎)






しかも、
このヒレ長のオーロラ黄ラメ体外光メダカ、
種親は、「藤煌」という、超、人気のメダカ
なので、
持ち帰った、ヒレ長のオーロラ黄ラメ体外光メダカから産まれてくる、メダカを
シッカリ選別したら、
頭が黄色くて、体外光が、ズトーーーーんと伸びる、


奥様が好きなオーロラ黄ラメ体外光メダカのタイプ
で
松井ヒレ長ののように、
ヒレが伸びるメダカが、出てくるかも
ということで、我が家では
松井ヒレ長のオーロラ黄ラメ体外光メダカ
として、シッカリ採卵することに決定(○︎´艸`)


ちなみに、
連れ帰った翌日には、





産卵してるじゃん(`☆︎ω☆︎´)
おぉ、、、丸智さん、ありがとぉぉーーー
(人>U<)♪︎♪︎
これで、奥様のご機嫌取りをする日は、少なくなりそうだ。
( ≧︎ᗜ≦︎)੭ु⁾⁾バンバン
コメント