本記事はアフィリエイト広告を含みます。

半分だけメダカの水を交換する?「半換え」の良い点と悪い点とは?

メダカシーズンが終わって、メダカの飼育容器を掃除しながら

秋のメダカの水換えと飼育容器の掃除

メダカの水換えをする、生き物好きなヤバい奥様(*≧︎∇︎≦︎)

ですが、

1週間もすれば、

グリーンウォーターに変化して

水換え後の様子とグリーンウォーターとメダカの飼育容器
奥様

また、水替えしないといけない、、、

と、

毎週、毎週、メダカの水換えをする必要があるので、

そろそろ、ギブアップな様子です
∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎

別に、毎週、

奥様

全部の水を入れ替えてる訳じゃないし

時間が無い時とか、飼育容器内の水の汚れを見て、

奥様

半分とか、1/3しか水替えしないときもあるもん

半分しか、水を交換しない??

ということで、

  • メダカが泳ぐ飼育水を半分だけ交換する、半換えとは?
  • 水を半分だけ交換するタイミング(頻度)と、水替えの回数
  • 水を半分交換するときに気をつけること

について、記事にしてみたので、

メダカの水換えが、大変です。。。

というかたは、

水を半分だけ交換するだけでも、メダカの飼育はできますので、是非、参考にしてみてください(๑•̀ㅂ•́)و✧︎

目次

メダカが泳ぐ飼育容器内の水を半分だけ交換する方法とは

メダカの水替えをするときに、

容器内の水を半分だけ捨てて、

捨てた水を足す方法

これが、ヤバい奥様の言う、

奥様

メダカの水の半換え

です。

ジャンボタライ容器とグリーンウォーター(秋の水換え作業)
半分だけ水を交換中

どうやって

飼育水を半分だけ交換するのか?

というと、

クリーナーポンプと呼ばれる、

ポンプ

を使って

メダカを飼育している容器の底に沈んだ、

クリーナーポンプを使った秋の水換え作業
クリーナーポンプを使った秋の水換え作業

メダカの糞や、エサを食べ残しを

プロクリーナーを使ったメダカ飼育容器の掃除と水換え

飼育水を吸い上げるのと同時に

半分ぐらい、容器の外に捨てます

そうしたら、

水道水を、飼育容器に足して

半分だけメダカの水を換える(メダカの水替え方法)

メダカの水替え終了

これが、

メダカの水を半分または、1/3だけ交換する

半換え

です(○︎´艸`)

おぉーーーーーー!

それなら、毎回、半分だけ水替えしたほうが、楽じゃないですか

メダカの水を半分だけ交換するときのデメリット

水替えするタイミングは、考えなくてもいいけど、いつかは、全ての水を交換する必要がある

メダカの水替え

と言えば、

毎週末、

全ての水を抜いて、容器の掃除をする

メダカの水換えと飼育容器の掃除(2020年秋)

イメージなので、

水を半分だけ入れ替える方法

で、メダカ飼育ができるなら、

半分だけ水を交換するほうが、楽チンじゃん

と、なりますよね?

でも、

半分交換しただけじゃ、

奥様

水質が悪化するスピードのほうが、早いときがあるんだよね

ひろしゃん

どういうこと?

まず、メダカの水替えをするとき

タイミング(時期)

って、

飼育水が、

グリーンウォーター

ジャンボタライ容器とグリーンウォーターになった飼育水
グリーンウォーターの飼育水

になったり、

グリーンウォーターから、さらに水質が悪化した状態の

茶色に変化した水

グリーンウォーターから茶色に変化した飼育水と龍の瞳

になったときに、

そろそ、、メダカの水替えしようかな!

となりますよね?

このとき、

飼育水の半分だけ水替えをしていれば、

  • メダカを、別容器に移し変えたり、
  • 飼育容器を、動かしたり、
  • 飼育容器を、綺麗に洗ったり

する、負担がなくなるのが、飼育水を半分だけ交換する、

1番のメリット

なんですが、

飼育水を半分だけ交換するのを、ずーーーーーーーっと続けていると、

飼育容器内に

メダカの水換えと飼育容器の掃除(2020年秋)

苔が、めっちゃ生え出します😭

メダカの水換えと飼育容器の掃除(2020年秋)

この状態になると、

水を半分だけ交換しても、

すぐに

グリーンウォーターや、茶色の水に変化する為、

いつかは、

全ての水を入れ替えて

飼育容器を綺麗に洗う必要があります

メダカの水換えと飼育容器の掃除(2020年秋)

ずーーーーーーーっと、

奥様

半分の水だけ交換し続けられないんだよね、、、

メダカの水を半分だけ交換するときのメリット

ただ、

メダカの水を半分だけ交換するメリット

もあって、

まず、

メダカを別容器に移し変えることがない

メダカの水換え作業と飼育容器

ため、

メダカの水合わせに失敗して、メダカが全滅する。

という失敗が、かなり少なくなります。

また、飼育容器を動かさずに、水を入れ替えできるので

ヤバい奥様のように、メダカを飼育する容器の数が多い場合は、

メダカ飼育容器に降る雨と、雨対策
メダカ飼育容器を置くラック(棚)を単管パイプとプラスチック製のパレットで自作する

一度に、たくさんの容器を洗う手間が、省けます

メダカの水換えと飼育容器の掃除(2020年秋)

さらに、

赤玉土や、貝、水草などを飼育容器に入れて、バクテリアが繁殖しやすい環境を作れば

グリーンウォーター対策(赤玉土とドブ貝)
2017年頃のメダカ飼育方法

メダカの糞や、エサの食べ残しを、バクテリアが分解してくれるので、

水換えする頻度は、グッと減ります。

だったら、

赤玉土や貝を使って、生物ろ過をしながら、半分だけ水替えする方法が1番良さそうですね

しかーーーーーし、

ヤバい奥様が、水替えした後のメダカの飼育方法は、底床材を使わない、

ベアタンク式

40サイズの黒容器と、メダカの水替え作業(ベアタンク)
メダカの水換え作業と飼育容器

なんです!!

なぜ?

ベアタンク式でメダカ飼育をするのか?

というと、、、

水質が安定し過ぎると、

奥様

水換えするのが、面倒くさくなるんだよね。。。

ひろしゃん

(;・∀︎・)エッ?それって、ダメなの??

毎週末、メダカの水替えをするほうが、上手くいくときもある

メダカの水換えをしなくなると、

奥様

飼育容器内の水を、シッカリ観察しなくなるんだよね

ひろしゃん

体調が良い?とか、泳ぎがおかしいな?ってことを?

奥様

そっ。

水質が安定し過ぎてると、

奥様

今日も、エサやり終了ーーっ

なーーーんて、気が抜けちゃって、

雨が降ったり、気温が下がったり、

ちょっとした出来事で、

水質が突然、悪化

して

奥様

メダカが全滅してるじゃん

って、ことになるから、

水質が安定し過ぎるのは、

奥様

私向きじゃないんだよね~。

だから、

クリーナーポンプとか、プロクリーナーを使った、メダカの水を半分だけ換えるのは、

時間が無くて、

全ての水を入れ替えることができないようなときだけ

にしてる

し、

全ての水を定期的に交換して、飼育容器が掃除しやすいように、

ベアタンク式でメダカを飼育してる

奥様

って、感じかな

まとめ

メダカの飼育水を、

クリーナーポンプ

や、

プロクリーナー

という道具を使って、

半分だけ交換するメリット

プロクリーナーを使ったメダカ飼育容器の掃除と水換え

こまめに、水を入れ替えることができるので、

大きな水質変化が起きず、

メダカが、全滅するというリスクが減ります。

また、

  • メダカを移し変えたり、
  • 飼育容器を、動かしたり、
  • 飼育容器を綺麗に洗ったり

する、負担がなくなるので、

かなり、オススメな水換え方法の1つです。

さらに、

バクテリアを繁殖させていると、水質も安定的に保つことができます

メダカの飼育容器(赤玉土とドブ貝)

ただし、

半分だけ水替えをしていても、

気温が高く、太陽光がよく当たるメダカの飼育水は、

グリーンウォーターになりやすく、突然、水質が悪化することもあるため、

  • 容器の内側に苔が生え始めたり
  • 突然、水質が変化することがあったり
  • メダカの体調の変化があったり、

するため、

飼育水をこまめに、半分入れ替える方法より、

全ての水を入れ替えてしまうほうが、

結果的に

時間や手間がかからず、メダカ飼育することができます。

生き物好きなヤバい奥様場合は、

あえて、飼育容器に何も入れない、

ベアタンク式

で、メダカ飼育をすることで、

こまめに、水の様子と、メダカの様子を観察しながら、

  • 全ての水を交換するのか?
  • 半分だけ、水を入れ替えるのか?

の判断をして、

週末に、

奥様

メダカの水替えしたくねーーーーっ!

と、ボヤいてます。

とはいえ

  • メダカの水合わせが苦手
  • 飼育容器の数が少なかったり(10個前後)
  • メダカの水替えに時間を使えないかたは、
ひろしゃん

水換えの時間と手間がグッと減るので

容器内の半分の水を、こまめに交換する半換え。

結構、オススメなので、是非、試してみてください⸌̷̻ ( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) ⸌̷̻

メダカの水替えについて、ご意見、メッセージがありましたら、コメント欄や、SNSからメッセージお待ちしています

ブログ村ランキングの応援ボタン
LINEで、メッセージお待ちしてます!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次