ユリシス– category –
-
冬越し後の、ユリシスと、オーロラ黄三色メダカ??
4月に入って、ぽかぽか陽気な日が続く日が多いので、 メダカの水換え作業を頑張る、奥様です(*≧︎∇︎≦︎) メダカの水替えの様子 今回の水替え作業をキッカケに、2022年11月から 冬眠状態だったメダカが、 目覚めることになりました!! ということで、ひろし... -
2022年産まれのユリシスが、抱卵中
2022年産まれのメダカのサイズが、 大きくなってきました すでに、卵を抱えている ユリシスもいたり(๑˃͈꒵˂͈๑) ユリシスは、2021年夏に、奥様の元にやってきて来て 2021年冬は、ユリシスを加温飼育していた奥様 ですが、 加温飼育で、ユリシスを上手く増や... -
2021年に加温飼育したユリシスと、メダカを加温飼育してみた結果
【メダカの加温飼育スタート(2021年11月頃)】 2020年から2021年の冬シーズンは、 黒ラメ幹之メダカサファイア系の加温飼育して、育てた奥様 2021年5月頃のサファイア ブログの読者から 綺麗なサファイアですね✨✨ と褒められるたびに、 ご機... -
ユリシスを飼育してないハズがないじゃない!
ユリシス という、メダカをブログのプレゼント企画として、出してみたら、 コレが、めっちゃ大好評😁 なんと、西山さんのタモ網よりも、応募数を超えるという事態に(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ そして、ユリシスをプレゼントしたゴリラメ... -
ユリシスメダカとは?作り方や、ブルーやグリーン「特徴あるラメ色」についてまとめました。
プレゼント企画のプレゼント品として、持ち帰ってきた、 ユリシス というメダカ。 いい機会でしたので、 ユリシスって、どんな作り方のメダカなのか?ユリシスはどんな特徴のメダカなのか?夜桜ゴールドや、サボラメや、サボテンなどのメダカと、どんな違...
1