エサ– tag –
-
ゾウリムシって「何?」微生物で、メダカの針子や稚魚が育つ理由
こんにちは。 生き物好きなヤバい奥様を観察するのが趣味の 生き物が苦手なひろしゃんです(○︎´艸`) 6月、7月になると、メダカの産卵が始まり、 有精卵からは、メダカが孵化し始めますよね? 孵化したメダカ赤ちゃん もちろん、 孵化したばかりのメダカを、... -
オヤニラミの稚魚のエサは、ゾウリムシ!だけど、ゾウリムシが、、、
オヤニラミが産卵した、120cm水槽 あれから数日して、オヤニラミの卵を よーーーーく見ると、 目?姿?が、確認できます(*≧︎∇︎≦︎) コレは、オヤニラミ、確実に孵化するやつじゃん´ ³`°) ♬︎*.:* しかーーーーし、 奥様は、 オヤニラミの稚魚が産まれても、... -
メダカのエサ「おとひめB2」がオススメのエサな理由をまとめてみた
ペットショッで簡単に購入できる、キョーリンのメダカのエサについて キョーリンのメダカのエサ 深堀りしてみたら、 なんか、メダカのエサに興味が湧いてきたかも と感じている、ひろしゃん(自己紹介)です😁 そんな中で、ひろしゃんの奥様が、普段... -
生茶でミジンコって増える?タマミジンコを増やすオススメのエサ
ミジンコが増える餌のオススメは何? 生茶が餌でミジンコって増えるの?オススメしないエサとは。 メダカのエサとして、奥様がベタぼれしている タマミジンコ タマミジンコがメダカ飼育にオススメな理由 そんなタマミジンコが、簡単に手に入れば、ひろしゃ... -
タマミジンコの増やし方。使うエサは、味噌!!
2020年の秋は、なぜか突然、ミジンコを増やすことが楽しくなってる、ひろしゃん(@自己紹介)です(*≧︎∇︎≦︎) ミジンコって増えるのかなぁ〜。 なんて、軽い気持ちでスタートしてみたところ、1週間もすると、 ドッと 増えるタマミジンコを見るのが楽しくなり...
1