黄桜三色体外光メダカについて調べてみた
奥様のご好意で、先日の雷隠メダカと、一緒に、撮影しておいてくれたメダカがもう1種類いまして、もちろん、そのメダカの写真も
そして、奥様から届いた写真のメダカは、
黄桜三色体外光メダカ(๑˃͈꒵˂͈๑)
このメダカも、雷隠メダカと同じく、2019年12月に静岡県浜松市のメダカ屋さんツアーに出かけたときに、GETしたメダカです(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
お店のかたは、黄桜体外光メダカとして、渡してくれた記憶がありますが、黄色、黒色、白色の三色模様に、体外光が乗ているので、ここからは、黄桜三色体外光メダカとして、呼んでいきますね~。
で、この黄桜三色体外光メダカを見て、ひろしゃんは、久しぶりにワクワクしています😁
何故なら、以前、我が家には、黄桜三色体外光メダカに、よく似た、灯メダカを飼育していたのを覚えていますか?
▼2018年秋の灯メダカ
そう、この黄桜三色体外光メダカと、灯メダカ、の何が違うのか??
ってことです🤣
まぁ、ひろしゃんの言っている、「違い」というのは、交配の過程や、血統の掛け合わせが違う。というのは、
置いておいて🤲
黄桜メダカ、灯メダカ、メダカの特徴が、とってもよく似ているから、お互いに、どんな違いがあるのかなぁ〜?
と、いうことですので、よろしくお願いします。
黄桜メダカの交配から産まれたメダカ
ということで、黄桜三色体外光メダカについて、少し調べてみました(๑•̀o•́๑)۶
まず、黄桜というメダカについて調べていくと、
夜桜、女雛と言う名前のメダカにたどり着きます👍夜桜、女雛というメダカの名前は、1度は、聞いたことあると思いますが、この、夜桜、女雛の作出に使われたのが、
のようです。
黄桜×オーロラ幹之メダカ
=夜桜と女雛
夜桜 | ラメ系統に選別していったメダカ |
女雛 | 朱赤色の中でも、柿色のあるタイプに選別していったメダカ |
夜桜も、女雛も、黒体色をメインに、オーロラ幹之メダカとの交配により、ブラックリムと呼ばれる、表現がある
そして、この夜桜と女雛を交配したメダカに、煌という名前のメダカがいます。
夜桜×女雛
=煌
夜桜×女雛
=煌
煌 | 黒体色に合わせて柿色の体色があるメダカに体外光が乗っているタイプがいるのかな |
なるほど。なるほど。
ということは、黄桜というメダカは、最新のメダカではなく、何年か前からいるメダカのようです。
黄桜=黄色幹之メダカ
そして、肝心の黄桜というメダカについて調べていくのですが
黄桜=黄色幹之
というところまでは、たどり着くのですが、そこから先の詳しいことまではよく分かりませんでした💦が、
2018年頃まで飼育していた、灯メダカも、黄色幹之メダカと呼ばれているメダカで、思い返せば、灯メダカを選別していくうちに、
三色タイプの灯メダカ
▼三色タイプの灯メダカ
と、
幹之の体外光が出ているタイプの灯メダカ
▼体外光タイプの灯メダカ
のメダカが産まれてきてました。
と、いうことは。。。
白色がベースの黄色と、黒色がある、三色模様タイプの灯メダカ
×
体外光を持つ灯メダカ
を交配し、選別していたら、黄桜三色体外光メダカのような、灯三色体外光メダカが、産まれてきてたかもしれませんね(○︎´艸`)
そう考えると、ひろしゃんの手元にいる黄桜と名前が付く、メダカは、
黄桜(黄色幹之 白黄色幹之)を選別し、さらに、ぶちのメダカと交配させた?させてない?中で、黄色三色のメダカが登場して、
さらに、そこから、体外光を乗せたタイプまで交配が進んでくると
黄桜三色体外光メダカ
になるのかな(。-`ω´-)
▼黄桜三色体外光メダカ
と、黄桜メダカについて、ひろしゃんなりに、調べた結果は、こんな感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
メダカ交配の無限ループ再び
久しぶりながら、付いてる名前が違うのに、よく似た表現の、メダカを掘り下げてみたんですが、相変わらず、あいまいな結論になってしまい。
ごめんなさい。
そんな、黄桜三色体外光メダカと、今まで奥様が飼育していた灯メダカについて調べていて、気がついたんですが、
灯メダカを、三色模様&体外光が出るように交配し続けて、もし、「黄色三色体外光メダカ(灯三色体外光)」が誕生していたら、黄桜三色メダカは、ウチには来てないことになりませんか??
でも、
黄色三色体外光メダカ(灯三色体外光)が、いないから、黄桜三色体外光メダカが、我が家にいるわけなんですよね。
奥様の行動を、時系列にしてみますよ。
選別していくと、三色、オーロラ、体外光のタイプが産まれる
灯メダカの黄と黒の三色模様の特徴がイイということで、灯三色メダカとして累代飼育が始まる。
やっぱり、自分では、灯三色メダカの特徴を上手く引き継げないとなって、灯三色の累代飼育を諦める
黄桜メダカの三色と体外光の特徴がイイ!
よく考えると、昔、自分では特徴を引き継げないと諦めたメダカ(灯三色メダカ)を洗練したタイプによく似た特徴のメダカなのでは?←(ひろしゃん、今、ココ)
三色以外の特徴が出てきて、特徴を上手く引き継げないから諦める←(未来の奥様)
黄桜三色体外光メダカを洗練したメダカが市場に出回る。
「カッコいい」といって、黄桜の洗練されたメダカを購入。
……。( ̄▽︎ ̄;)
これって、黄桜三色体外光メダカに限らず、改良メダカを飼育し続けると、この無限ループなんじゃないの??って、気付いてしまったひろしゃんは、罪なのでしょうか😱
と言っても、今に始まったことではないので、改めて驚くこともなくなってしまいしたね。。。
でも、本当に改良メダカを交配するスピードでは、メダカのプロたちには、到底かなわないです。品種を絞って、大きな敷地で、年中交配するんですからね…。
ということは、
今、飼育しているメダカの特徴をどこまで研ぎ澄ませていけるか?
目利き。ならぬ、メダカの選別で勝負するしかないんです(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
そうやって、今、手元にある黄桜三色体外光メダカをみると、
はやり、黒色がボヤッとしているし、まとまりが少ないので、今後は、黒地を大きくして、白黒、ハッキリする模様に選別交配していけたら、楽しみなメダカになりそうです👍
奥様は、この黄桜三色体外光メダカは、どこまで洗練することができるのか?
じっくり、観察させてもらいます(`☆︎ω☆︎´)
って、
プロは、プロの目利きした(選別した)メダカを、大きな敷地で、年中交配するんだから、
結局、プロが作るメダカの方が一歩先をいくということは、
結局、無限ループから抜け出せないのか
もう、知らんっ!好きにしてくれいっ✨https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/08/28/19724/https://hiroshan-medaka.com/archives/2020/10/03/20553/
コメント
コメント一覧 (4件)
こんばんは〜(^。^)
無限ループですね(笑)(๑>◡<๑)
奥さんはこれに分かっていてハマり抜け出さない事に生きがいを感じているんじゃないでしょうか^_^
私もひろしゃんに色々教えて頂いたおかげでメダカの魅力にハマってどっぷり無限ループしてます^ – ^
こんにちは(๑˃͈꒵˂͈๑)
無限ループを楽しまれたらなぁ〜
このブログが、エビの旦那さんの、メダカ飼育の励みになっていることは、ひろしゃんの生きがいですよ(*´▽︎`*p♡︎q
黄、黒、白、虹、普通鱗、非透明鱗、透明鱗しかないわけで、掛け合わせをすれば、似たようなメダカは誕生するわけで…作出者をオマージュして区別して愉しむ。はたまた、それら似たものを混ぜて、自分の好みに仕上げるか愉しむ。楽しみ方はまさしく十人十色ですね。
nanomedakaさん。こんにちは(๑˃͈꒵˂͈๑)
そう言われると、確かにそうなるんですよね〜( ̄▽︎ ̄;)
いつも、名前や、形に、頭が痛いです。。。
2020年も、色々なメダカに頭を悩ませたいと思います(*≧︎∇︎≦︎)