単管パイプを使って、メダカの飼育容器を置く棚作りを始めたのが、2015年9月
そこから拡張に拡張を重ね。気がついたら、
単管パイプで、メダカ小屋まで作ることになるとは( ̄▽︎ ̄;)
▼2020年春に完成したメダカ小屋
誰も、予想できなかたんじゃないですか?
もちろん、作った本人が一番驚いている😅んですけど、ココからさらに、
作業は続きます。この単管パイプに
ネットを張る作業💦💦
これが、かなりしんどかった〜😱
まずは、ホームセンターで、約10,000円でネットを購入
もうね。メダカを飼育するための飼育容器を守るために、10,000円かかるって、言われても
驚かなくなってきました…😭
そんな、10,000円のネットを持って帰り、
さぁ。ネットを張るぞぉ~
って。
さ。
まず、何がしんどいのか?という以前に、メダカを飼育するのために、必要な建物の一部を造ってるというのに、
当事者がおらん‼️
というか、
メダカの水替えするわ~
なんて、呑気にメダカの飼育容器の掃除をしとる🔥
でもね。
こういう作業は、基本的に
1人でやったほうが作業効率が上がります。
何故か?というと、
大まかな方向性は、決まっているものの、(メダカ小屋にネットを張ること)
こうやる。
という、方法や、やり方は、それぞれあるので、
2人いたら、2人の意見。
3人いたら、3人の意見。
があるため、作業中盤から、気まずい雰囲気になることが、結構、あります(lll-ω-)
なので、本音は、奥様は、奥様のやりたいことを。やってくれていたほうが良かったりするのですが…
いやいや、ネットを張る作業、ホントに大変ですよ💦
約3m上の単管パイプの上に乗りながら、作業してますけど…。落ちたら、マジでヤバいやつですよ…😱
と、
ブツブツ
つぶやきながら、作業を進めていくと
メダカの小屋を覆うようにして、ネット張り完成しました~👍
奥様が言うには、ネットを張って、「鳥が来ないようにする」効果よりも、
トンボがメダカの飼育容器に卵を産まなければ、それでイイ
みたいです。
だったら、メダカ小屋をぐるっと1周囲っちゃう、このネット、
最高でしょ~😁👍
メダカの産卵シーズンに向けて、メダカ小屋は、完成ですっ‼️
コメント