2023年になって、初?かな。
雪じゃなくて、雨が降りました(*≧︎∇︎≦︎)
そうそう、
毎年、
メダカの冬越しは、
容器にフタをしたり、発泡スチロールのフタを浮かべてた
んだけど、
2022年の冬からは、
格子状のネット
と
厚手のビニール袋
を組み合わせた
フタ?で
メダカを冬越しさせてる奥様です(*≧︎∇︎≦︎)
ビニール袋で、飼育容器のフタを作ってる奥様を見てるときに、
絶対、雨水が、容器に入るでしょ(´艸`)
って、期待してたんですが、
全然、問題ナシ
まぁ、「ビニール袋」を、
切って、繋げてる
ので、
雨水が溜まってたりする場所はあります
けど
メダカの飼育容器の中に、
雨水は、全く入ってない感じ(*≧︎∇︎≦︎)
さらに、年明け前に降った、
大雪
でも、
全然、大丈夫だったしね
まさかの大成功
ただ、
来年以降も、「繰り返し使う」となると、
保管するときや、劣化状況によっては、
毎年、新品のビニール袋にする必要は、あるのかも。
(。-`ω´-)ンー
そう考えると、
メダカ飼育を始めた、7~8年前から使ってる
ポリカーボネート板は、
まだまだ、現役ですからね´ ³`°) ♬︎*.:*
長い目線で見ると、
ポリカーボネート板なのかな。
いやいや、
あのヤバい奥様が、
見た目の良い、ポリカーボネート板を使わず
わざわざ、
厚手のビニール袋を、加工して使う
ってことは、
販売価格が安いし、簡単に取り替えがきく
メリットが、勝ってるんだろうね(○︎´艸`)
屋外で、メダカの飼育をしてるかた。
厚手のビニール袋を使った
雨避けや、冬越し
も、結構、オススメですよ(*≧︎∇︎≦︎)
屋外飼育のメダカの冬越しには、やや厳しいかな。
屋外で、ビニール袋のフタをして完全放置されてる、メダカたち。
容器の上に被せてある、ビニール袋をめくれば、中の様子を伺うことができますが、、、
洗濯バサミで、キッチリ止めてあるビニール袋が、、、
めっちゃ、罠に見える。。。
もし、ビニール袋のフタを外して、元に戻すことができなかったら、
奥様に何を言われるか。。。(◞‸◟;)
でも、
ちょーーーとだけ、
冬越し中のメダカが、どうなってるのか、知りたい。
なーーんて、屋外の飼育場をウロウロしてると、、、
メダカ、どうなってた??
ヾノ∀︎`)見てない、見てないって。
えっ?
見てみたら、イイじゃん
と、
バサッと
ビニール袋をめくる奥様!!
う、嘘でしょ
(;・∀︎・)
あっちゃーーーーっ
めっちゃ、ダメじゃん🤣🤣
うわぁ
コッチの容器は、全滅するかもしれん😱😱
と、
ブツブツ、言いながら、
冬越し中のメダカを確認する奥様。
えっ???
冬越し中のメダカ,見ても良いの??
と、
ひろしゃんも、思い切って、冬越し中のメダカが泳ぐ容器を1つだけ、
撮影してみると、、、
オーロラ黄ラメ体外メダカが、大量に沈んどる😱😱
んーー。この調子だと、
5月のイベントに持って行けるメダカいないかもね~
\ 参加するイベント情報 /
そうだねー
って、
あれ??
なんだ?これ?
今までの奥様だったら、
あぁーーーーっ!
マジで、嫌になるわ‼️
とか。
勝手に、冬越し中のメダカを触るんじゃねーーっ‼️
と、
カミナリが落ちていましたが、
2023年は、
超、余裕な奥様
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
ま、さ、か、
心が安らかなフリをして、
メダカイベントの参加を、回避しようとしてない??
んーーーー。。。
まぁ、2023年は、
冬越し中のメダカを見ても叱られなかった
ので、
これ以上、
冬越し中のメダカが沈まないこと
を、
祈るとしよう
+.(人´Д`*).+゚.
コメント