ひとまわり小さい容器でひっそり泳ぐメダカを発見。
なんと、
白幹之ラメメダカです。
時代は、三色幹之ラメ、黒幹之ラメ、黄色幹之ラメ、といった
綺麗な体色に、ギラギラしたラメを乗せるのが主流
なのに
我が家の白幹之ラメメダカといったら、
光具合と、ラメ具合が
か・な・り、弱いっっ
そんな、白幹之メダカを、なぜ飼育しているのか?と、不思議に思い、奥様に聞いてみると。
「ラメも少しは繁殖しようかな〜」
…。
新加入のメダカ達もいる中、飼育場所にそんなに余裕があるのか(;´Д`A “
まさかの
メダカ置場の拡張工事?
いや。
もう、これ以上の拡張は難しいよね…。
いや。
いや、いや。
大事なことを書くのを忘れてた…。
ひろしゃんのメダカブログ(メダカ...


低コスト&女性でも簡単に作れるメダカラック(棚)は、ブロックを積み上げる?? | ひろしゃんのメダカブロ...
ラメが乗ってる 三色模様のメダカを買うから! とか 新しい容器、買うから! と、 生き物好きなヤバい奥様の行動を、観察するのが大好きなひろしゃんです さて、そんな生き...
コメント