三色メダカの選別と特徴
灯メダカから生まれてくるさまざまな模様のメダカを、灯三色メダカとして選別する奥様(๑˃͈꒵˂͈๑)
しかし、
現在、我が家で飼育している三色メダカといえば
朱赤三色透明鱗メダカがいます(*´꒳`*)
さらに、
非透明鱗紅白メダカと言われるメダカも加入してる(*≧︎∇︎≦︎)
というのに
これ以上、
三色系、紅白系メダカを飼う必要があるのかな(; ̄^ ̄)
と、僕は考えてしまうのですが、
- 透明鱗三色メダカ
- 非透明鱗紅白メダカ
- 灯メダカ
には、
それぞれの作り方、成立ちがあり、奥様なりの選別ポイントや飼育ポイントがあるようなのでまとめてみました(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
朱赤三色透明鱗メダカの特徴
▼朱赤三色透明鱗メダカ
朱赤三色透明鱗メダカを、より綺麗な三色錦模様として作るのに難しいとされているのが、
三色メダカというわりに
朱赤、白、黒。の三色模様に分かれないところだと思います。
特に白色は、白では無く透明。と言う表現が正しいくらい、透けて見えるので
生まれてくる多くの三色メダカは三色よりも、薄い朱赤と黒色が混ざったメダカばかりになるのが現実です。
透明ではなく、いかに白色のメダカを残すことができるのか?
とても難しい問題です。(p´Д`;)
- 透明鱗の透明(白色)を下地にした三色メダカを探す(赤・黒の二色ではダメ)
- ハッキリとした白色の出るメダカがいるかどうかを見極める
朱赤三色透明鱗メダカの最新記事
朱赤三色透明鱗メダカ
非透明鱗紅白メダカの特徴
透明鱗メダカをベースとした三色メダカでは
「なかなか白い体色のメダカが生まれてこない…」
そこで、登場したのが、非透明鱗紅白メダカや、非透明鱗三色メダカと呼ばれるメダカです。
▼非透明鱗紅白メダカ
非透明鱗紅白メダカは、三色透明鱗メダカのような、
「透明を白色と見せる」のでは無く
メダカに もともと ある「白色の部分を増やして作ったメダカなので、
ベースとなる白色がハッキリしています。
あとは、
赤色が出てくるメダカを選別していけば、紅白メダカ、
赤色と黒色が出れば、三色メダカ
と進んでいきます(*´꒳`*)
- 朱赤の色が薄くなり気味なので、この朱赤色をハッキリだせるかどうか?
非透明鱗紅白メダカの最新記事
非透明鱗紅白メダカ
灯三色メダカの特徴
そして、灯メダカとよばれるメダカは、
もともとはこんな表現が多かった 灯メダカ
▼灯メダカ
オーロラ幹之メダカの中から、主に黄色いものを選んで、改良されてきたメダカが灯メダカと言われております。
しかし
その表現は、まだまだ未知数な灯メダカ
そこで、幹之メダカの系統を活かし、
白色がハッキリでる灯メダカを中心に、白、黒、 黄色?に近い、三色の表現があらわているメダカばかりを選別していったら、我が家では
▼灯三色メダカ
こんな三色模様の表現がでる、灯メダカが集まりました(๑˃͈꒵˂͈๑)
これが灯系三色メダカになるのだと思います。
- 黒い縁取りの灯メダカを取らない。
- 白色をベースとした灯メダカ。
- ぼんやりとした黄色がハッキリと、さらに、白と黒色が別々になると綺麗に見えそうだけど?どうなのか
灯メダカの最新記事
灯メダカ
まとめ
パッと見るとほとんど違いがなく見える
- 朱赤三色透明鱗メダカ
- 非透明鱗紅白メダカ
- 灯系三色メダカ
も、それぞれのメダカから産まれてくるメダカの表現を知っているだけで、
違いが分ってきます(`☆︎ω☆︎´)
正直、奥様が
非透明鱗紅白メダカが、欲しい
と言って購入した、非透明鱗紅白メダカも、僕から言わせたら、
自力で、灯三色メダカ(非透明鱗)を誕生させてるじゃん!!
となるのですが、
実際には、
非透明鱗紅白メダカと、灯系三色メダカの
表現
や、
色
は、
まったく違うものということになります(。-`ω´-)
2年前までは、ほとんど素人だった奥様が、灯メダカを
三色メダカの方へ選別していくセンス
や
紅白と黄色表現のメダカの違いがわかる
など、かなりレベルアップしてます
凄いぞっ(人>U<)
まぁ、ちょっと不思議なのは、
時々、似たような色?よくわからない名前のメダカ?を購入、もしくは、欲しがるあたりですね…。(紅帝がいるのに楊30を購入してみたり、最近では、朱赤三色メダカがいるのに、烏城三色メダカが欲しいと言ってみたり…)
しかし、そのおかげで色々とメダカの勉強をさせてもらってるんですけどね
そうそう、我が家の奥様、
灯メダカに関して、凄いと感じたのはコレだけじゃないんですよ(*≧︎∇︎≦︎)
つづく
コメント