ラメ幹之メダカの選別作業中
白ぶちラメ幹之メダカの白ぶち模様は、色が薄いメダカが多いし、
三色ラメ幹之メダカの三色模様は、どれが良いのか迷うし、
さらに
ラメ幹之メダカは、ラメの量も色も重要となると、正直なところ、
選別作業なんてやってられないですよね(×∀︎×๑ )
って
ひろしゃんは、選別作業には、ノータッチですが…(*≧︎∇︎≦︎)
僕は、横から
なんて、応援するほうが楽しいです(*≧︎∇︎≦︎)
奥様からしたら、”うっとおしい”と思いますが(っTωT)
いや、本音は、ひろしゃんも選別作業は参加したいですよ
でも、
さっき言ったみたいに、柄モノのラメ幹之は、どのメダカを残してよいのか良く分からない(´Д`|||)
できれば、
- ラメの大きさ
とか
- ラメの量
だけ見て、選別する、ラメ幹之メダカがいればね…
って、いるじゃないですか(。>ω<。)
シャンパンゴールドラメ幹之メダカが!
シャンパンゴールドラメ幹之メダカを選別してみる
ラメ幹之メダカって、透明なケースに入れた方が、ラメの量、色ともに、よく分かるので
透明なケースに入れて、上見でどんどん見ていきましょう(*≧︎∇︎≦︎)
次っ
(; ̄^ ̄)ん~次っ
って、
これ、1つ前のシャンパンゴールドラメ幹之メダカの拡大じゃん(*」>д<)」
こんな具合に
- ラメの量が多くて
- ラメが大きい
タイプを選別していきます。
ところで、横見でのラメの量ですが、
▼シャンパンゴールドラメ幹之メダカ
上から見て、さっきぐらいのラメの量であれば、大体、ギラギラしてるので、
横見は、ほとんどスルーパス(*´艸`*)
ラメの色は何色か?
シャンパンゴールドラメ幹之メダカの、ラメの量は、上見や横見でみたらわかるのですが、気がかりなのは、
シャンパンゴールドラメ幹之メダカの
ラメの色です。
●ゴールド色
なのか
●ピンクゴールド色
なのか
ひろしゃんクラスが、ボーッと見てると、
琥珀色のラメ幹之メダカ
のような…
若草色のラメ幹之メダカ
のような…
(。-`ω´-)ンー
結局最後は、奥様の選別に任せるしかなさそうです(×∀︎×๑ )





